※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
勇者ちゃんのママ🔰
妊娠・出産

妊娠検査薬の結果が不安定で、妊娠の可能性について悩んでいます。妊娠検査薬の反応や判定日について不安があり、経験者のアドバイスを求めています。写真で検査結果を共有しています。

ET10妊娠検査薬の結果が、陽性だったり、陰性だったり、うっすらぼんやり線だったりします。
前核期凍結→3日目初期胚移植2個 8Aの初期胚を2個、2/17(生理開始から21日目)に移植しました(ホルモン周期ルトラール、エストラーナテープ使用)。
本日がET10(3週6日)で、実はET8からフライング検査をしております。
チェックワンファストは、陰性。ドゥテストは、うっすら判定線が出ていて、肉眼で見てわかる線です。ドクターズチョイスは、陽性だったり、陰性だったりです、一喜一憂しております。
判定日は、4日後のET14です。
妊娠検査薬の結果は、この時期ですと、反応が出るのでしょうか?出たり出なかったりするのは、何か原因があるのでしょうか?妊娠検査薬は、hcgにしか反応しないと思っていたのですが、そうでもないのでしょうか?
ネット検索していると、同じ様な状況で、無事に妊娠・出産をされている方の例も目にします。
まだ、私にも妊娠の望みはあるでしょうか?
判定日には、3桁台のhcg値が理想と先生はおしゃってました。以前に、化学流産、稽留流産を経験し、判定日を待つのが怖くなってしまい、質問させて頂きました。
是非、経験者の方々からアドバイス頂けたら嬉しいです。
写真は、上からBT8からBT9(陽性)、今日BT10です。
何卒、宜しくお願い致します。

コメント

けけ

私も初期胚2つ移植し、1つ着床しました。ET9はとても薄かったので、これから濃くなるかどうかだと思います(*^ω^*)画像添付します。

流産を経験すると、毎回の判定が怖いですよね…。でも、検査薬が反応しているということは、着床してくれたことは確実なので、一つ目の山場は超えたことをまず喜んでいいと思います✨

私はET12が判定日で、hcg92.29でしたが妊娠継続できました。とはいえ、妊娠を希望してから6年目のことでしたので、それまでたくさん悩みましたが💦

勇者ちゃんのママさんの赤ちゃんがしっかりお腹にしがみついてくれるよう願っています🍀

  • けけ

    けけ

    画像です

    • 2月28日
  • 勇者ちゃんのママ🔰

    勇者ちゃんのママ🔰

    ご回答ありがとうございました。
    経験なさってる方のアドバイス、とても心強いです。
    流産を経験すると、ちょっとした体の変化ひとつにしても、気になってしまいます。
    陽性反応が出ているけど、薄くって、クリニックで判定日に採血したら、hcgは11しかなくて、化学流産となりました。
    ET14の判定日まで、本当に怖いですが、あまりクヨクヨしない様に待ちたいと思います。
    ありがとうございました😊

    • 2月28日
長女は猫🔰

全く参考にならないかもしれませんが、私も以前3回胚移植しました。

そして、何度も検査薬やりました😂
私はドゥーテストを使ってましたが、陽性だったり、消えたりを繰り返してました🌀
結果、その時は着床はしたと思われましたが、その先までが進めなかったのかなと思ってます😓

BT14だと、妊娠されてればしっかりどの検査薬でも反応すると思います🥺

2回目で妊娠しましたが、HGC25で5週で流産した➰

3回目は全くの陰性でした🌀🌀

着床はしてもその先へ進めない事から不育症の血液検査を受けたら見事に引っかかりました😂

何度目の移植かわかりませんが、今上のお子さんがいらっしゃっても、年齢や食事、生活環境、食生活、ストレス色んな原因により、不育症になりうるみたいなので😢

何度か移植されていて、駄目なら一度調べてみるのも良いと思います😓

  • 勇者ちゃんのママ🔰

    勇者ちゃんのママ🔰

    ありがとうございました。
    今回は、ET14判定日で陰性でした。
    不育症の検査も受けてみようと思います。また次、頑張りますね。

    • 3月7日
  • 長女は猫🔰

    長女は猫🔰

    応援してます🤗

    • 3月7日
  • 勇者ちゃんのママ🔰

    勇者ちゃんのママ🔰

    ありがとうございました。

    • 4月5日