※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

縦抱っこや抱っこ紐の使い方に不安があります。脱臼のリスクや旦那の抱き方について教えてください。

縦抱きの方落ちつくので、縦抱っこよくするんですがやめた方がいいんでしょうか💦抱っこ紐も新生児から縦抱きもできるコアラ使ってて、ホールディングパット使ってます。縦抱きすると脱臼しやすいと聞いてすごく不安になりました。そして旦那が脇持って抱っこしてしまい、それも大丈夫かすごく不安です💦

コメント

白米

脱臼しやすいんですね、今更ですが初耳です。
うちも縦抱きの方がこどもが落ち着いていたのでよくしていましたが、特に問題ありませんでした!
脇もってぐらんと首がなるようなのは心配ですが、首が座るまではしっかり支えてあげれば大丈夫かと思います。

はじめてのママリ🔰

うちも縦抱っこが好きで授乳も縦でした!
抱っこ紐も正しく使えば大丈夫だと思います!
旦那様、脇を持つのはやめた方が良いと思います💦

deleted user

ちゃんと支えて負担ない抱き方ならある程度はいいと思いますが、脇もって抱っこは大丈夫じゃないと思いますー🙌

はじめてのママリ🔰

首を固定していれば縦抱っこでも大丈夫ですよ!
縦抱きの脱臼って股関節脱臼の事ですかね?
抱っこ紐使う時に、しっかりと足を開いてM時にする、膝を曲げて固定してあげれば大丈夫です!

ミルクティ👩‍🍼

きちんと首を支えていれば、縦抱きしても良いと思います🥺
息子の時、1ヶ月健診後から縦抱きしていました😂
そのほうが落ち着くので…💦
娘ですが、生まれた時から首がしっかりしているので、入院中から縦抱きにしていました😅
抱っこ紐も正しく使うなら問題ないと思います🥺
首が据わっていないうちに脇を持って抱き上げるのはやめさせたほうが良いです😨
首が前にガクンとなって危険だと言われた事があります😰

ママリ

皆様、夜分遅くにも関わらずコメントいただきありがとうございます。縦抱っこする時首をしっかり支えてたので、大丈夫と聞いて安心しました🥺脇を持って抱っこはやはり危険との事なので、いつも注意してるんですが、強く言ってみます。!

まちゃん

縦抱きすると脱臼しやすいって初めて知りました😳
うちの子も首が座る前から縦抱きの方が好きみたいでずっと縦抱きしていましたよ!

むちまゆ

縦抱きで脱臼は初耳ですが、うちの子たちもみんな縦抱きの方が好きで新生児の頃から縦が多かったです。
脇を持って首も支えて抱き上げる事が多かったですが今のところ元気に育ってます。
首が座るまではきちんと脇と首を支えて抱き上げて、抱き上げた後はちゃんと肩にもたれさせて頭もそっと支えてあげれば大丈夫じゃないでしょうか。
ただ、下の子は座って縦抱きした時とかに足で蹴るというか立つ?ような動きが多く「足腰強いなー」と思ってたのですが、4ヶ月健診の時に「足で立つ癖がつくと寝返りした時とか反り返りが強くなってしまうからできれば立たせないでね。ジャンプのような仕草で喜ぶからついついやっちゃうけど今はまだ蹴る動作は負担が大きいよ」と言われて頑張って浮かせてます😅