
コメント

はじめてのママリ
同じく3月生まれ1歳で入園しましたが1歳だと子どもが持つカバンというより、マザーズバッグで預けてる方もちらほらいました。2歳児からはうちはリュックだったのでどちらにしても買わなきゃで余計かもですが🤔
うちは荷物多い日はエコバッグや仕事の時に使ってるリュックに子どもの荷物詰めて帰ってたので簡易的なシンプルトートバッグにしました。

はじめてのママリ🔰
うちも3月生まれ、一歳で入園しました!
一歳クラスは、大きめのトートバッグの方が多い気がします💡
私は無印の帆布のトートバッグに、名前を刺繍して使ってます✨
刺繍代の方が高くなりましたが、可愛くてお気に入りです😆
-
ゆめママ
え、刺繍は絶対かわいいですね🥺自分だけのバッグになるのは素敵です✨
無印、見に行ってみます!ありがとうございます☺️- 2月28日
ゆめママ
やっぱりマザーズバッグがサイズ的にいんですね!
今使ってるマザーズバッグお気に入りなのでどうしようか…と悩んでましたがエコバッグありですね😳✨
ちなみにトートバッグはどちらで買われましたか?
はじめてのママリ
オムツ持ち帰りで使った分補充なのである程度の大きさは必要で💦
エコバッグは自分で持っていって必要になったら広げていれてます。シュパット使っててお昼寝布団もおさまったので持ち運びするにしても使用するサイズ的にもジャストでした👌
私は確かアカチャンホンポのトート使ってました。買ってすらいなくてどうせ汚れるだろうし捨ててもいい物使おうと思ってて😂参考にならなくてすみません💦
ゆめママ
そうですよね💦オムツと着替えとって荷物多くなりますよね😢
アカチャンホンポにも売ってるんですね!みてみます!ありがとうございます☺️