※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
エアコン
子育て・グッズ

離乳食が進まず、野菜を食べるのが苦手。食べ物を丸飲みしてしまうので困っています。どうすれば良いでしょうか?

上手にもぐもぐさせるにはどうしたらいいですか?

9ヶ月で、歯は下4本、上2本生えています。

離乳食は進んでおらず、おかゆだけは食べてます。

おせんべいは上手に食べます。

まだ丸飲みしかできず、野菜はどんな形状を与えても、おぇーっとして、むせて、うまく食べられません。

にんじんを与えてみましたが、ペーストでもだめ、みじん切りもだめ。
スティックにしたら食べはするのですが、かじった分を丸飲みしようとするので、苦しくなって結局おぇーっとします。

さつまいもも与えましたが、同じくおぇーっとされました。

おかゆ以外は全部こんな感じなので、初めて食べるものは全部嫌そうな顔をされます。

離乳食始めたばかりの頃は、初めての食材も楽しそうに食べていたのに…

とりあえず、上手にもぐもぐ出来るようになって欲しいのですが、どうしたらいいでしょうか?
どの形状を与えるのがいいのでしょう…

コメント

nyapi(25)

おかゆに野菜みじん切り混ぜたり食べさせたりとかはどうですか?

  • エアコン

    エアコン

    おかゆもちょっと味が変わると嫌な顔されるんですよね…😮‍💨
    でもみじん切りを混ぜたことはなかったので、やってみます!

    ありがとうございました😊

    • 2月28日
はじめてのママリ🔰

うちもその頃丸飲みしてたと思います💦そしておえっとなってました💦おせんべいは上手に食べれてました◎
いつのまにか、なんとなくモグモグしてるような、してないような…。
指で潰せるくらい柔らかく煮込んだ1センチ角の野菜などをあげてます。あとおかゆから軟飯にしたらおそらく飲み込まずに食べるようにはなりました。
ベビーフードはどうですか?うちはベビーフードは食べやすそうにしてます。

  • エアコン

    エアコン

    おえっとなるけど、毎回食べさせた方がいいんですかね、それも練習ってことで…

    ベビーフードも早く試したいのですが、アレルギーチェックも進んでなかったので…
    でも食べやすいなら早くあげたいですね、頑張ります😭

    ありがとうございました😊

    • 2月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ベビーフードはアレルギー品目入ってないものを選んでました!あとベビーフードをあげながら、あーこのくらいの柔らかさ、大きさなら食べれるのか、と私も勉強になりました。
    手作りご飯は結構オエっとなっても無理矢理あげてました😂子供によってはトラウマになってしまいますよね💦
    でも一生このままってこともないから気楽にあげ続けたらいいと思います✨

    • 2月28日
ママリ

歯の本数は関係なくて、個性だと思いますよ🎶
末っ子は下の歯2本
モグモグがかなり上手です✨✨✨
2番目の子はモグモグがかなり下手でした
2歳半すぎましたが未だにあまり噛まないです(笑)
でもそのうちなんとなーくカミカミ出来るようになりますよ!

  • エアコン

    エアコン

    かみかみ出来るまで、おえっとなっててもあげ続けるしかないんですかね😂

    早くうまく出来ますように…
    ありがとうございました😊

    • 2月28日
  • ママリ

    ママリ

    2歳半の娘は未だにオエッ!!ってなってますよ(笑)
    きちんと噛みなよ〜と言い続けて早2年(笑)

    • 2月28日
  • エアコン

    エアコン

    そうなんですか!😂
    息子は何食べてもおえっとなって、同じものが来たと思うと口閉じちゃうんですよね…
    おえっと言いながらも食べてくれればいいのですが…

    こっちも根気よく教えないと、なんですね😂

    • 2月28日