
コメント

はじめてのママリ🔰
うちも親方やってますけど、経費とか結構出てくので最初はよっぽど貯金ないときついですよね😭
仕事を辞めてってのは会社変えるとか、完全独立…?

はじめてのママリ🔰
知り合いで、仕事やめて1人親方でやってた人がいますが、1~2年くらいで、前の会社に戻りました。
やはり大変だったようです。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
反対してるんですけど、俺の人生やからとか言われました💦- 2月27日

はじめてのママリ
お子さんはいますか?
夫婦2人ならまだしもお子さんもいてその選択は不安ですよね。?

まる
旦那が水道設備やってます。
ある日突然仕事辞めてきたわ!から始まって本当に大変でしたよ💦
貯金なんて全くなくて、最初は道具を揃える、仕事の車諸々全て揃えないとですし…
1人でやり始めて今でこそ3年とかですが、最近やっと生活が普通にできてお金で揉める事がなくなったなぁって感じです🤔
私がもともとフルタイムで昼間働いて夜も飲み屋で働いてたので、私だけでもそれなりの稼ぎがあったので道具とか揃えるのも全然できてましたが、妊娠してから夜やめたので一気に収入減るし、旦那は少ない稼ぎをストレスの捌け口としてパチンコで全額すってきた事も、2.3回ありましたしどうやって生活できてた??ってレベルで今思うと酷かったです(笑)
もし本当に独立したいと思うなら、貯金が仕事用と家庭用で必要ですしその人がどれだけ人脈とか技術量も求められます💦
事業計画書をまず作成してもらってそれで納得できるなら応援するのはいいかなと思います…
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!!
完全独立だと思います…貯金なんて微々たるもんです💦経費とはどんな感じでかかるんですか⁇
全然分かりません😭
はじめてのママリ🔰
うちは会社に属して請けでやってるんですけど先ずはトラックとか材料費、ガソリン代とか高速代とかかかって来ますし職人がいれば当然その分の人件費かかりますし😢
請けの我が家は人件費と高速代、ガソリン代で月に最低でも60万ぐらいは飛んでるかな…。
独立だと資材置き場とかもどうするのかな?って感じだし、そもそも仕事もどれくらい持ってこれるの…?ってなりますよね😭
資金が用意出来てなければ手放しで応援は出来ませんね…。
はじめてのママリ🔰
とても出来そうにないですね…
やっぱり反対しようと思います!
はじめてのママリ🔰
うちは足場で結構大きめの会社なんですけど、そう言う会社でも単価下げて仕事必死に取ってきてるので独立してやってくのは結構覚悟のいるタイミングかもです😭
ガソリンめちゃくちゃ高いし😂
塗装なら独立して最初は1人で回ってとかも聞くけど、家庭があるなら先ずはある程度貯めてからのスタートが良いと思います!
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございました〜🙇🏼✨