
子供茶碗を使うか迷っています。陶器かプラスチックか、何歳から使うか教えてほしいです。安全性や適切な時期について考えています。
子供茶碗いつから使ってますか??
離乳食用の☁の形のプレート使ってるんですが
それにごはん入れるとスプーンがうまく使えないみたいで
いっそのこと子供茶碗買っちゃおうか迷ってます🤔
子供茶碗使ってる方、陶器ですか?プラですか?🥺
よかったら何歳くらいら使ってるかも教えてください✨
食事は好きなので投げたりはしないタイプだけど
今から使うなら陶器は危ないのかなと思ったり
だいたいまだ子供茶碗早いのかなとも思ったり😂
- ママリ(4歳7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
最近、プラスチックのお碗つかってます!
メインおかず、副菜などは全部ワンプレート、汁物とご飯で3つのプラスチック皿で出してます。

はじめてのママリ🔰
私は子供茶碗というか、こういうの使ってました!
吸盤になってるのでひっくり返さないですし、サイズが3種類あるのが便利でした!2才ごろまでは黄色のにご飯入れてて今はもっと食べるようになったので青いやつにご飯、緑にスープ、黄色にサラダとかおかずいれたり😊
-
ママリ
コメントありがとうございます🙇♀️
もう少し小さかったらこれで長く使いたかったです🥺- 2月27日

はるママ🔰
100均で買ったプラのお椀使ってます🙂
うちは離乳食期からお椀使ってました!まだ持って食べるのは難しいですが、支えて食べてます☺️
-
ママリ
コメントありがとうございます🙇♀️
最初は100均で試すのもありですね🤔- 2月27日

まる
うちは2歳くらいから子ども茶碗使ってます😊磁器のやつです。
-
ママリ
コメントありがとうございます🙇♀️
投げたりしないしまだ持って食べるわけでもないので
うちも磁器にしてもいいかな?って思えました✨
ありがとうございます☺️- 2月27日
ママリ
コメントありがとうございます🙇♀️
参考にさせていただきます😊