
スポーツ選手のがんのニュースを見て不安を感じています。がん検診を受けることで進行を防げるのでしょうか。ステージ4の状態はどのように感じるものなのでしょうか。
30代のスポーツ選手が胃がんでステージⅣと診断を受けたというニュースを見ました…脳に転移していて、目の調子が悪く発覚したとのこと…。
怖いなと思いました。
親ががんになってるのでがんがすごく怖いです。最近疲れがストレスか不調気味なのでいろいろ考えちゃいました😭
大腸胃カメラ、乳がん検診、子宮がん検診を毎年受けてればステージが進んだがんは防げるのでしょうか。
ステージ4まで進んでいたらかなり身体の意地って感じると思うんですが、そうでもないんでしょうか💦
- はじめてのママリ(4歳8ヶ月, 5歳11ヶ月)

sena
私もその記事見ました。若いからスピードが早かったのかと思いますが、怖いです。ほんと怖い、、、

退会ユーザー
私もそのニュースみていろいろ考えました💦
ガン家系で私自身20代でピロリ菌除菌したとはいえリスクも高く、胃も弱いので怖いです。。
ステージ4でも意外と気づかないみたいです🥲🥲

退会ユーザー
叔母が一昨年大腸がんステージⅣでした。
2~3日血便出て病院行って癌だと分かりました。
最初は痔かな?ってくらいだったそうです。
大腸がんは初期ガンで見つけにくいと聞くので私も心配です。(痔体質です)
祖父は末期の肺がんで亡くなって(ヘビースモーカーでした)曾祖母(ひいおばあちゃん)は皮膚癌でした。
癌家系だと心配ですよね(>_<;)

カナメ
そうとは限らないですね。
病院勤めですが
若い方がたまたまお腹痛くなりctとったらかなり大腸癌進行してて今まで自覚がなかったり、転んだことで検査したら末期の癌だったり。
検診は大事ですね。
コメント