※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さ
妊活

卵胞チェック後に誘発剤を打ち、タイミングを取りました。基礎体温が高めで排卵を疑い、ルトラールを飲むよう指示されました。先月の化学流産後、治療を始めた方が同じような経験を共有したいと思っています。明日病院に相談するか悩んでいます。

◆◆誘発剤後のルトラールについて◆◆

わかる方教えてください!

24日木曜日に卵胞チェックにいき18.4だったため
明日これるなら誘発剤打とうと言われ
25日の14時ごろ注射しました!
(25日は19.7でした)

タイミングは
金、土、日で3日とれたらベスト!
厳しかったら2日タイミングとってねといわれ
金、土(共に日付かわるぐらいの時間)で
2日取りました!

基礎体温はめちゃくちゃ目が覚めるためお休みしてたのですが
ちゃんとつけようねとなり
36.7を超えたらルトラールを10日飲んでねとゆわれました。
土曜日から計り出したのですが
土曜日37.41
日曜日37.25
と高めなのですが
色々調べたのですが排卵は
日曜日の夜中から朝方らへんではないかと思うのですが
この場合
どうしたらいいでしょうか…

風邪をひいてるわけではなく
体は普通です。
37度代がでたのは
共に7時の時間で
少し2度寝して計ると共に36.48でした。

ちなみに
誘発剤、ルトラールは
今周期から始めました!
先月化学流産してて
ここ2年で4回目になります
検査は問題なく
少しでも可能性をということではじめました。

明日病院に電話しようかと思ったのですが
そんなことで電話していいのか…

ちなまに先生は
のみだすのは来週からかなぁと
言ってました。

同じような方いないですか??😭

コメント

苹果🐱

土曜日から高めの体温ですね!二度寝前を参考にするといいと思います!
私なら高温期続いてたら飲んじゃいます!
HCGしてるならもう飲んでも排卵終えてると思いますよ♪

  • さ

    ありがとうございます!!
    勝手に排卵は日曜日だと思ってたので
    高温期になるのはやくない?ってなってました😭😭
    やはり高温期にはいったんですかね…

    • 2月27日
  • 苹果🐱

    苹果🐱

    早い時もあると思います!タイミングバッチリだといいですね

    • 2月27日