
コメント

まる
保育士してます。
どちらでも問題ないと思いと思います!正直お子さんに掛かれば大ぶりのバスタオルでもなんでも🙆♀️
時期によっても持ってきてもらう掛布が変わったりするので・・・
その2点でどっちが多い?といわれれば、タオルケットの方が持参率は高いです!
まる
保育士してます。
どちらでも問題ないと思いと思います!正直お子さんに掛かれば大ぶりのバスタオルでもなんでも🙆♀️
時期によっても持ってきてもらう掛布が変わったりするので・・・
その2点でどっちが多い?といわれれば、タオルケットの方が持参率は高いです!
「子育て・グッズ」に関する質問
幼稚園のプレをやめたいです。 理由は、ママたちのグループみたいなのができていて孤立して辛いからです💦プレのこと考えるだけで辛くなります😭 子どももまだお友達と遊ぶ感じじゃないし、上の子も通っていましたが、プレ…
幼稚園のプレをやめたいです。 理由は、ママたちのグループみたいなのができていて孤立して辛いからです💦プレのこと考えるだけで辛くなります😭 子どももまだお友達と遊ぶ感じじゃないし、上の子も通っていましたが、プレ…
2年生の息子のことです。 学校の宿題をやる際に、いつもグズグズ言ったり、わからないと半泣きになって、ママー!!教えてー! と言ったり、足をジタバタさせて癇癪のようになります。 息子は早生まれで同級生に比べると…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
保育士さんからのご意見とーーーっても参考になります🥺💕💕
ありがとうございます!
タオルケットにします☺️
柄は素材意識して無地とかだとかわいそうですかね?😰
まる
全然問題ないです☺️
むしろ柄物持って来られる方が多いのかなぁと思うので、逆にシンプルでわかりやすいかもしれないですね(笑)
無地でさみしいなーってもしなったらお子さんの好きなワンポイントつけてあげるのもいいかもしれません⭐️
ママリ
柄付きで素材の良いタオルケット買います!!
参考になりましたありがとうございます😮💨✨✨✨
まる
入園楽しみですね♪
おめでとうございます!
良き園生活ライフとなりますように☺️☺️