![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
外食時に旦那から子供の野菜摂取を気にされるのが面倒です。家では毎食野菜を食べさせているので、外食では少し気を楽にしたいです。皆さんは外食時にどうしていますか。
いつと外食すると旦那にもっと子供に野菜食べさせてあげないとって毎回言われるのめんどい。
あんたが仕事の時、家では朝昼夜毎回野菜食べてますから!!
人参、大根、小松菜の葉っぱの部分、えのき、豆、コーン、その他諸々食べさせてますから!!!
外食の時ぐらい野菜なくても良くない?
食べたくないって残されるより確実に食べてくれるものの方がよくない?
みなさん外食の時も気にしてます?
せっかくの外食ならイライラせず楽しく食べたいですよね??
- ままり(3歳4ヶ月, 5歳4ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
外食の時は気にしません😂
![あ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あ
お子さまランチとかほぼ野菜ないですし気にしてないです🤣レタスとか敷いてあっても食べないですしね🤣
![姉妹のまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
姉妹のまま
外食のときは殆ど気にしません!
お子様ランチのお気持ち程度の野菜だけのことが多いです☺️
うどん屋さんなら、かぼちゃの天ぷら付けたりするくらいです💦
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
外食は気にしません!
そんなこと言ったら野菜取れればいいの?産地気にしなくていいの?添加物は????ってキリなくなって外食できなくなりませんか?🤣
栄養って1日単位でみてもしんどいし1週間単位くらいでいいです!
昨日鍋で野菜食べまくったから今日はいいや、とかなりますよね🤣
そんなに心配なら自分で野菜メニュー注文して完食させるまでしてほしいですよね😫
コメント