
コメント

すまいりぃ
少し割高かもしれませんが、例えば20円割高の商品を毎週15品購入していたとして、
20円×15×4週×12ヶ月
で、14400円ですよ。
産後の一年でそのくらい甘えてもいいじゃないですか😭
スーパーの往復にだってガソリン代かかるし、ついつい余分な物買ってしまう可能性だってあったわけですから。
私も妊娠中から宅配利用し始めました。スーパーも近いので買いわけしてますが、これからも頼るつもりです💪
急に不安になることといえば、仕事復帰してちゃんとやっていけるかなという事ですね。職場もどんどんデジタル化が進んでいるみたいで、その分一人当たりの仕事量も増えていて、ついていけるか本当に不安です😂

ママリ☺︎
このご時世ほんとコープで割高だとしても頼っていいと思いますよ!!!
コープの方も
コロナ禍になってから
買い物に行かなくて済むように野菜も買われる方めっちゃ増えてるって言ってました✍️
私もコープ愛用してます🙆♀️
不安になったりドキドキすることは、めっちゃあります!
上の子は初めての幼稚園なので
え?これであってるよね?
大丈夫よね?って急にソワソワすることもいっぱいありますし🤣🤣
-
nanaco
ありがとうございます〜(泣)
私は一人目の妊娠のときからコープをはじめて、ずっと最小限にしてたんですが、最近はコロナで出歩くのも怖くて何から何まで買ってます。
おかげで請求金額がすごくてびびってます。。
高いけど、妊娠〜出産〜育児〜って時期には本当にありがたいです。
買い物にいく時間を他のことできますしね!!
ソワソワわかります!!
初めての幼稚園なんですね!
私も春から二人目が保育所にいくので準備にソワソワしてます。。
とりあえず、突然不安になったり、ドキドキしたり、ソワソワしたりなんですよね。
心臓に負担かかってるだろなぁと思います(笑)- 2月27日

猫ママ
私もco-op宅配してます、食費が1~2万円増えましたね(´・・`)
その分スーパーには寄らなくなりした
知り合いがコロナ感染したときに1番は食べ物に困り普通にスーパー行ってましたからスーパーはコロナの危険度高いと思ってます。
とはいえ、、co-opはお肉お魚冷凍ですし
宅配頼み忘れる事があるのでスーパー閉店10分前はお客はかなり少ないのでそれを狙ってます(惣菜、お肉が割引きになり安いです)
-
nanaco
私もです。。
食べ物って絶対必要だから、どうしようもなかったら行ってしまう人もいますよね。
今は市が自宅待機者に配食したりしてますけど…そういう情報なかったりしたら…行く人もいるんじゃ…って思います。
コープ、冷凍ですけど、スーパーも解凍してるだけで冷凍だったものもあるだろうし…とも思います。
ただ、個人的感想ですが、コープ豚肉はあんまりおいしくないです。。しゃぶしゃぶ用は微妙。。生姜焼き用はいい感じです。- 3月7日

猫ママ
そうなんですよ、知り合いの場合は子供が熱出した時点で慌てて数日分の買い物行って後からコロナ感染分かった感じです。
妊娠中なのもありスーパー行くことでさえ抵抗します不安というか恐怖すら感じますね、コロナ減って欲しいけどまだ難しいだろうしでも新しい命のため不安だらけではいけないだろうし、コロナと向き合っていくしかないですね!
配食は知らなかったですね、調べてみたら無料しかも置き配みたいですね!まだその知り合い以外感染者いないので全く情報が入ってこず配食サービスがあるのは安心しますね
生姜焼きはいいんですね!買ってみます。
豚肉は油ないパサパサ感が微妙だっけど小分けになってるし便利でどうしてもco-opの牛肉が高くて手が出せないので豚肉、とんかつ肉料理ばかりに^^;
スーパーより高いけど牛乳、卵、アイスコーヒー、co-opブランドのお菓子、アイスは美味しいと思ってます!co-opが来る毎週金曜日それを楽しみに過ごしてます
-
nanaco
私も、スーパーに買い物しか行ってなかったママさんがコロナ感染したって話を聞いて、こわいなぁて思います。たまたまだったと思うんですが、ロシアンルーレットのようだと思いました。
妊娠中も出産後も、なるべく危険な可能性はなるべく減らすことを意識してます。
コープにするとその分別のことできる時間か増えますしね!!
私も周りで配食利用したという方は知らないんですが、知ってると安心感ありますよね!
生姜焼き用は割といいですよ!肩ロースにしてます。
小分けの小間切れ豚肉はよく買います!炒めものとか、豚汁とか少しあるときに便利ですね!!バラ冷凍の豚肉はパサパサで使ってません。。
冷凍より冷蔵商品の方が食感いいとおもってます。
鶏肉は飼料などに配慮されたものをよく買いますが、これはスーパーの類似品(イオンのグリーン…とか)とあまり変わらないとおもってます。なので、よくつかってます!
牛肉はほぼ買ったことないんですよね。。豚肉同様にあまりよくないかなと思うし、価格も高いし手が出ません(^_^;)
レンチンの揚げ物は家事時短に使いますよ!!
私も牛乳、卵は予約してます!スーパーだと安いものもありますが、安いものはたくさん生産するためにホルモン剤を打ってるなどと聞いたことがあるので、よくないかなと思って。
魚は種類がほぼほぼ決まってて、干物が多いし、もうちょっと生の冷凍魚増えてほしいなぁと思ってます。
定番ではないけど、パンに塗る黒ごまペースト、シナモンシュガーパウダーは子供も大スキでリクエストとかで見つけたら買います!あとはダンランってシリーズの旨塩コショウはめっちゃ味付けに助かるのでこれも見つけたら買います!- 3月8日
nanaco
そう言ってもらえて、かなりドキドキがへります(泣)
たしかに、ガソリン代も最近は馬鹿にならないほど高いですしね。
買い物にうろうろしてる時間を、家族と過ごす時間や家事する時間にしてると思えば、全然もったいなくないですね。
同じくもうすぐ仕事復帰なので、復帰してからちゃんとやっていけるかな…はとてもとても不安です。。産前休暇に入る前に切迫で病休していたこともあって、迷惑かけただろうなぁと申し訳なかったり、さらにその休みの間になぜか昇級させられてて…それもすごく重荷です(休み中に上司から電話で告げられて、昇級する資格ないですとお答えしたのですが、受けるしかないような感じで…。。)。。まずはできることをするしかないと言い聞かせるしかないですが、不安しかないです。