
夜中もミルクに移行中で、4時間経たずに起きた場合の対応について相談しています。以前の試供品は3時間で起きていたそうです。
完母から完ミに移行中です!
(母乳の出が悪くなってきた為)
昼間は徐々におっぱいからミルクに移行していて、夜中は母乳だけあげていました。
そろそろ夜中もミルクに置き換えていこうと思っています。ミルク缶に1日6回とあるので4時間間隔であげることになるかと思うんですけど、ミルクとなると前回あげてから4時間経たずに起きてしまった場合、皆さんどうされていますか?
今までほほえみ、はいはい、はぐくみの試供品を寝る前にあげたことがあるんですが、どれもだいたい3時間で起きていました。
- 初めてのママリ(1歳1ヶ月, 3歳5ヶ月)
コメント

Y.Y
4時間が理想なだけで
泣いたりどうにも出来ない時は
3時間で充分だと
助産師の方に言われましたよ👍

退会ユーザー
上の子のとき、3時間経ったら飲ませてましたよ👌🏻
缶の目安はあくまでも目安です。
うちは朝まで寝る子だったので、いつも1回分足りませんでしたが、体重の増えも悪くなかったので。
その子のその子にあった飲み方がありますよ♬
-
初めてのママリ
1回分足りなくても体重の増えを確認すれば安心ですね!
ありがとうございます😭❣️- 2月26日
初めてのママリ
そうなんですね!!
今日の夜から実践しようと思っていたので本当に助かりました😭
ありがとうございます♡
Y.Y
あまりにも吐き戻しが多いと
3時間半は空けるように
飲ませすぎ、短時間はダメ
とも言われました!!!