※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おちかさん
子育て・グッズ

2ヶ月の息子を育てている女性が、義母から保育園に入れずに自分たちで面倒を見る提案をされ、不安に感じています。旦那は大丈夫だと言いますが、体力的な心配や義母の過干渉に疑問を持っています。義理の両親に預けることに抵抗を感じている様子です。

2ヶ月になる息子を育てています!
昨日、義母が家に来て0歳で入れるのは可哀想やから保育園に入れずに私(義父義母おおばあさん)で日中面倒を見ると言ってきました!
わたし的には保育園に入れるつもりでいたので全く預けるつもりなど考えてもいませんでした。義母たちは最初から見るつもりで自分の仕事を辞める方向で話が進んでいたらしいです。
義母は定年間近で義父は定年でおおばあさんは80半ばです!そんなヤンチャ期を責任持って見てくれるのかしんぱいで正直預けたいと思いません(T_T)
元園長先生やからプロやで?と旦那は言います!追っかけたりも出来るし大丈夫といいます!が、体力的にどうなん?と思ってしまいます。人混みですらしんどいって言うてやのに大丈夫なんかい?と不安になります…
なんでいつも旦那の親がゴイゴイ来るんやろ!って嫌になってきます。長男の嫁ってそこまで意見聞かなアカンのですかね?すでに結婚するにあたって条件にも応えているのに。
わたしのが考えがまだまだ甘いのでしょうか?
長くなってしまいましたが、みなさんは旦那の親に日中預けて自分は仕事に行くと言う事には抵抗ありますか?

コメント

el

私なら保育料浮くしラッキー♪て思っちゃいそうだけど おちかさんが嫌なら断るべきだと思います!嫁だからって嫌なのに
いうこと聞く必要ないと思いますよヾ(・ω・`*)甘いとかは思いませんよ、嫌なもんは嫌!!です´ω`*

  • おちかさん

    おちかさん

    コメントありがとうございます(*⁰▿⁰*)
    N A C H A Nさんはそういう考え方なんですね😊
    保育料もまあまあしますから、ラッキーかもしれませんね\( ˆoˆ )/
    ホンマは母親が見るのがベストなんでしょうけど…
    おばあちゃん子になってしまうのも寂しいなって…N A C H A Nさんはおばあちゃん子って平気な方ですか?

    • 11月4日
  • el

    el


    私自身がおばあちゃんっ子なんです。だから思わないかな( ´・_・` )?でも保育園に預けた方が安心は安心ですよねぇΣ (´Д`ノ)ノママリでもよく見るけど孫の可愛さのあまり こんなもん食べさせられた!とか 結構見る👀し。怪我させられてもしちゃっても文句言えないですしね。

    • 11月4日
  • おちかさん

    おちかさん

    食べさせないでね!ってキツく言って納得してもらってもわたしがいない時に食べさせてたとしてもわたしには分からないってのが怖いですね😖
    家も高台にあるので坂道とか怖いし、車に乗って児童館行くと言ってたのでウロウロされるのも怖いですし…預けるに賛成してくれなおおばあさんが怒るらしく、とばっちりが義母たちに行くみたいで(笑)やり方にアドバイスありですけど、強制は困ります(T_T)

    • 11月4日
  • el

    el


    そうですそうです!まだ話せないうちはヾ(・ω・`;)ノ今の子育てに理解があればいいけど昔とだいぶ変わってますからねぇ、、
    月齢低いうちからウロウロは嫌ですね😞💔💔怒るからって知らんし!ですねw「全然うちは預かるけどどう?」やったらまだしもw迷惑ですねそれヾ(・ω・`;)ノヾ(・ω・`;)ノ

    • 11月4日
  • おちかさん

    おちかさん

    最近年配の方の事故も増えてきてるから怖いです:(;゙゚'ω゚'):
    おおばあさんの意見が絶対の義理実家なんですよね(T_T)従わないとふてくされてめんどくさいんですよ💦

    • 11月4日
ゆほま

絶対無理。預けるなんて不安で働けません。
自分の親でも嫌です。
うちの祖母は85ですが、抱っこなんて到底無理。
今抱っこでねんねだから簡単に言いますが、ハイハイ→つかまり立ち→歩くに連れて体力もいるし目も離せないし。
何より最大の不安は離乳食。
咀嚼して与えてた時代の大ばあちゃんが特に不安。
栄養士さんの考えた調理師さんの作ったものを食べてほしいです。
ついでに、この女性の社会進出で、待機児童が爆発的にいる世の中でゼロ歳入園が可愛そうなんて思う元園長、どうなんでしょう。保育しながらこの子たち可愛そうって思ってたんですかね・・・それをプロというのでしょうかね・・・
うちの子の通う園長は家庭のように、安心できる場所、両親が安心して預けられる園作りを頑張ってくれてます。そういう人に預けたいな。

  • おちかさん

    おちかさん

    コメントありがとうございます(*⁰▿⁰*)
    不安で仕事どころじゃなくなりますよね💦
    男の子やから余計元気っ子になると思うのでかなりの体力勝負やと思うんですよね…その相手を果たしてずっと出来るのか?って思います!児童館にも連れて行くから楽しめるよ?って、車乗せてウロウロしないで(T_T)って思ったり、ご飯面も心配ですよね😖アレルギーの事とか理解出来てる?とか思います!
    先生は他人なんやから気分で対応を変えるし、好き嫌いで接し方を変えてるのを見てるから何も言わない子を預けるのは可哀想と言うんです( ̄∀ ̄)

    • 11月4日
  • ゆほま

    ゆほま

    だったら仕事しない・・・(笑)
    そういう預けろ預けろってタイプの義親でうまくいってる家を知りません・・・(笑)
    育児に自信持ちすぎてるから言えると思うんですよね。
    だから自己流でやるし、こちらの言うことなんて効かないし。
    あとは、いろいろな初めてを義家族が先に見るのも嫌だなぁ。だったら保育園のほうが割り切れる、、
    私は保育園に預けてることもあって、保育園より義家族に預けるメリットって保育料くらいしか浮かばないんですよね。
    あとは病気をもらいにくいこと?
    何か体調不良があれば看護師さんがいるし。ご飯はプロが用意してくれるし。
    旦那さんに「ご飯は?プロじゃないでしょ?栄養士さんと調理師さんがプロだよ??体調不良は?看護師さんがプロだよ?」って聞いてみてください(笑)

    • 11月4日
  • おちかさん

    おちかさん

    義母たちが見るんなら仕事辞めるとは言いました!
    おおばあさんは特に孫3人みんな見たから自信はたっぷりあるので、授乳間隔の事も自分はこーだったとかって言ってきますね(笑)
    それなんですよね!初めてが旦那の親!ママよりばあばを先に覚えられたりしたら嫌ですしね💦
    旦那はわたしのしたい様にしなと言ってるので旦那の家族を説得しないとダメです:(;゙゚'ω゚'):まあ、勝手に申請しちゃいますけどね〜〜😜(笑)

    • 11月4日
  • ゆほま

    ゆほま

    あら(⑉• •⑉)❤︎勝手に申請なんて素敵なお嫁さーん( ´ ▽ ` )ノ ♡
    嫌なら無視です。
    母親はおちかさんですから、安心する方に預けたらいいんです。
    ほかの方への返信をみてて・・・
    育児が大ばあちゃん、家事が義母なんですね💦💦もっと不安😱
    心身ともに健康が一番です。

    保育園入れるか入れないかで嫁の意向を組んでくれないなら、育児もこちらの話なんて聞いてくれなさそう😅

    • 11月4日
  • おちかさん

    おちかさん

    もお、こうなったら勝手にするしかないです(笑)もめようがあっちが怒ろうがもお知りません\( ˆoˆ )/めんどくさいです(笑)

    多分義母たちの自己流育て方になることでしょう😭

    • 11月4日
さくさく

正直、預けられるなら預けたほうがいいと思います!
でも義理母さんの人間性が嫌とか考え方がおかしいとかならやめた方がいいですが…。
0歳から預けるのは確かにかわいそうです。義理母さん保育士をしていたからなおさらそう思うのだと思います。私も保育士で、長女を1歳から保育園に預けていたのでよくわかります。
まだ集団生活をするには早い時期です。大体常時咳している子が一人二人います。給食はみんなで食べるから菌から守ってあげることはできません。すぐに風邪もらってきますよ。うちも長女のときは熱出して1週間休んで、1週間行ったと思ったらまた1週間休んで悪化して入院して…。みたいな日々でした(T_T)
かなり病みました。仕事どころではないです。
数時間のパートとかなら大丈夫と思いますが、それだと逆に保育料で給料消えますよね(。ŏ_ŏ)
義理母さんには気を使うと思います。言いたいことも言えないかもしれない。でも保育園に預けても後悔する日がくるんじゃないかなと思います。
定年間近ならまだ全然赤ちゃん見れますよ。むしろベテランでよく育ててくれると思います。私なら他人より身内に見てもらった方が安心できます…。

  • おちかさん

    おちかさん

    コメントありがとうございます(*⁰▿⁰*)
    保育園は小さいうちは何しに行ってるか分からなくなるほど風邪を貰う子もいれば全く貰わない子もいますしね(*⁰▿⁰*)
    甘やかすのは目に見えてるので…わたしが義母にダメと言えば息子にお母さんがダメって言ってるんだってーみたいな言い方しか言わないのでその伝え方もどうかと思うところはありますけどね😅
    一歳までは自分で見ますが、結構体力勝負じゃないんですか?義母もおばあちゃんに見てもらってた身なのでベテランかは分かりません(笑)

    • 11月4日
  • さくさく

    さくさく

    決めるのはおちかさんなので、嫌なら結構ですとはっきり言っていいのではないでしょうか?
    多分義理母さんはおちかさんとお孫さんのことを想って言ってくれてるだけですから、嫌なものを無理やりみるとは言わないと思いますよ!

    • 11月4日
  • おちかさん

    おちかさん

    決めるのはこっちと言いたいところなんですが、おおばあさんがそーもいかなくて困ってます(T_T)
    自分の意見通らんかったらふてくされるんですよね😭
    しわよせは義母たちに(T_T)
    困ったもんです…:(;゙゚'ω゚'):
    でも、嫌とは伝えようと思います\( ˆoˆ )/

    • 11月4日
やま

保育料浮いてラッキーだけど、集団の中で身につくこともたくさんあると思うしお友達もできるし、お友達の作り方だって学んでおいた方が良いと私は思います😊
旦那さんを説得するしかないですね😓

  • おちかさん

    おちかさん

    コメントありがとうございます(*⁰▿⁰*)
    メリットデメリットは両方ありますからね(*´ω`*)
    風邪を貰うかもですが、それで体が強くなっていってくれるのならそれはそれでいいと思いますし〜(*´ω`*)
    旦那はわたしの好きな様にしていいと言ってるので、義理家族の説得を頑張ります(笑)

    • 11月4日
deleted user

私もおちかさんと一緒で嫌ですね。
体力的な心配もありますし、おおばあさま今はお元気でも、介護等が必要になるかもわかりませんし。そうなったらお孫さんのお世話どころではなくなると思います。
うちも、旦那の方におおばあさんいますが、突然介護が必要になりました。
とはいえ、面と向かって嫌と言いづらいのが嫁の立場ですよね(^^;;
旦那様からよくよくお断りしていただいた方が良いと思います。

  • おちかさん

    おちかさん

    コメントありがとうございます(*⁰▿⁰*)
    今まではおおばあさんが家の事全般してて、しんどくなってきたから義母が仕事を辞めて家事をするそうなんです!
    急な介護をない限りは見てもらえるとは思えますけど、何が起きるか分かりませんしね(T_T)義母もあまり体調が良い方とは言えないのでそれなら自分の体調良くする方に専念された方がいいのにと微妙に思ってますけどね(笑)
    嫁はなかなかノーとは言いにくいですが、嫌なものは嫌と言ってみます😊

    • 11月4日
はるかい

考え方がそれぞれ違うから難しいですが、0歳で保育園=可愛そうって考えが私にはないので逆に児童館とかいくなら保育園通わせたって同じやん!と思てしまうし、義親に預けると孫子は可愛いから甘やかすし、保育園代が浮くねんで~と言われても浮くなら働かなくていいじゃんってなりますし、私なら保育園入れて働きますかね(*^^*)子供と離れる、成長を昼間見れないのは寂しいですが、生活や貯蓄のために働くなら仕方ないですしね(*^^*)

  • おちかさん

    おちかさん

    コメントありがとうございます(*⁰▿⁰*)
    児童館行っても風邪は貰うし、児童館って遊ぶだけじゃないんですか?児童館ってよく分からないですけど💦
    保育園ならいろいろ割り切れるんですよねー\( ˆoˆ )/
    義理家族にわたしの知らない息子の成長を先に見られるのは嫌ですね(笑)

    • 11月4日
にゃん

預けられるなら預けた方がいいかと思います。

保育園からのお迎え来てくれ連絡は子供によりますが半端なく多かったので、仕事に影響がでました。

集団行動を学んでもらいたいなら、まだ先でもいいかなと思います。

母親が見るのが当たり前、0歳から保育園預けるなんて!!
って否定的な人より。

自分で見るからと言ってくれるのは、とてもありがたいと思います。
時間の融通も聞きますし!

昔の人の子育ては色々意見ありますが、私は好きです。
ベテランさんで、そこらへんの保育士さんより安心できます。

  • おちかさん

    おちかさん

    コメントありがとうございます(*⁰▿⁰*)

    なおさんは昔の人の意見好きなんですね\( ˆoˆ )/
    そー取れるのが羨ましいです!
    わたしは昔と今は違うんだから首挟まないで!って思ってしまうタイプなので💦
    昔の人の意見もいい時もあれば今は違うのにそれをゴリ押しにしてこられたりしても困る時があります(´;Д;`)

    • 11月4日
♪おでん♪

ぜーったい嫌!
ダメって伝えても食べさせるし、ヘンテコな服の着せ方するし、自分が口に入れたスプーン使うし。しないでって言ってもするから絶対ヤダ。孫は可愛いから甘やかす事しかしないやろ。保育園の方が安心出来るし、キチンと色々教えてくれます。私なら何言われても保育園に申請します。無視します。

  • おちかさん

    おちかさん

    コメントありがとうございます(*⁰▿⁰*)
    ♪おでん♪さんが言う通りやと思います:(;゙゚'ω゚'):
    嫁見てへんし口に入れたスプーンそのまま使っちゃおう!とかしてくると思います😱そんな事耐えきれません!
    わたしも勝手に申請しようと思います\( ˆoˆ )/やったもん勝ちですね(笑)

    • 11月4日
ちびなみちゃんママ

わたしは絶対預けたくない!!
義実家のすぐ近くに住んでて、わたしの実家までは1時間ほどかかるので、もしわたしが働くなら義両親に手伝ってもらうことになります。
そもそも義母好きじゃなかったんですが、義母めっちゃ歯周病がひどいとわかり更にイヤになり近づけたくないです。
だから仕事辞めました。しばらくは働きません。
全ては義両親に預けたくないから。
里帰りから戻ってきて、息子まだ1ヶ月ちょっとのときに家に来て、作りかけのタルタルソース見て「これ離乳食?」とか言ってたし、アホすぎるから危険💦
わたしがおちかさんなら絶対保育園です‼️
旦那さんがいいと言ってるならよかったですね(๑′ᴗ‵๑)

  • おちかさん

    おちかさん

    コメントありがとうございます(*⁰▿⁰*)
    義理実家の近くに住んでるのはたまたまなんですか?
    わたしも近くに住んでるんですけど、義理実家の要望でそれに答えてくれなかったら結婚が進まない状態で渋々住む事にしました。子育てとか手伝う為に近くにおってもらってるんやで?と言われて別に頼んでないし😒って感じですけどね(笑)
    タルタルソースを見て離乳食って言っちゃうのは危険ですね💦安心して仕事も手につきませんね(´;Д;`)

    • 11月4日
  • ちびなみちゃんママ

    ちびなみちゃんママ

    同棲しててそのままその家に住んでるんですが、同棲前はわたしが一人暮らしで旦那は実家でした。
    わたしの家の更新時期があったので、職場の近くに引っ越しする予定だったんですが、それだったら何かあった時に来てもらいにくいことや、わたしの実家や友達など遠いのも心配との事で、わたしが旦那の地元で家探しをはじめました。それでも通勤時間は今までより短くなるからいいかなと。
    そしたら単身向けで犬OKのところがほとんど無くて、旦那の方からちょっと広めのところ借りて一緒に住もぅかとなりました。
    うちは旦那が県内で色々な場所に異動のある仕事をしてて、今住んでるところは電車が3路線使えるのでどこに異動になっても大丈夫ってことで、旦那が離れたくないと言ってたのと、たまたま見つけた物件が義実家のすぐ近くでした。
    なので別に離れても文句は言われないです。
    子供が産まれて少し手狭になってきたので引っ越しを考えてますが、旦那の部署がやっと固定されたこともあり、わたしは今よりは離れたいと考えてます。
    でもあまり離れてるとたまに来たときの滞在時間が長くなりそうで悩みどころです。

    タルタルソースびっくりですよね、他にも『赤ちゃんっていつ頃から目見えてくるんかな?』とか、抱っこしても怖いからと5秒ぐらいで返してきたりとか、いくら旦那がひとりっ子で経験浅くてもホンマに子育てしてた?って聞きたくなるようなことばっかりです!まだ義父の方がマシです。
    預けれませーん!!

    • 11月4日
  • おちかさん

    おちかさん

    ですねー、離れると滞在時間が長くなりそうですねえ(´;Д;`)

    抱っこが怖い?抱っこが出来ないと何も出来ませんね😥
    ひとりっ子やっても子育てしてきたんには変わりないんだから不安になるような発言はしないでほしいですね∑(゚Д゚)
    短時間やっても預けるのは嫌ですね!

    • 11月4日
みう

私も預けないです。
もし見てくれてる方が突然ケガしたり体調くずしたりしても代わりを探してくれるわけじゃないですよね。
ボランティアでやってもらうとなると不測の事態に対応できないのが不安になりそうです。

  • おちかさん

    おちかさん

    コメントありがとうございます(*⁰▿⁰*)
    そーなんですよ!
    今度、義母人間ドック受けるらしーんですけど、どっか悪いとこあったらどーするん?って感じです!まずは自分の体の事を考えて息子はわたしたちが保育園に入れる言ってるんだからそれに納得してくれたらいいんですよ∑(゚Д゚)

    • 11月4日