※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食初期は、最初の1ヶ月は簡単な野菜を中心に食べさせ、2回食になったら新しい野菜や果物を進めていきます。それぞれの食材を試してから進めていく感じですか?

離乳食初期について教えてください❤️

最初はお粥から始まり、2週目からにんじん、かぼちゃなど、3週目から豆腐やしらすなど、、

とやっていきますよね。

最初の1ヶ月はそんなに新しい野菜試さず、上記に挙げたもの、プラスブロッコリーやトマトくらいですか?

1ヶ月たったら2回食になると思うんですけど、2回食になったところで新しい野菜や、果物などどんどん進めていく感じなのでしょうか??

それとも一通り野菜や果物新しいもの試してから2回食に進むのでしょうか、、?

コメント

あんどれ

最初の1ヶ月から、2日連続で新しい食材を小さじ1食べさせてアレルギー確認してましたよ😊
それは2回食になっても同じで、新しい食材は1日に1つまでと決めて進めてました。

  • あんどれ

    あんどれ

    6ヶ月から離乳食始めて、7ヶ月で2回食にしました😊

    • 2月26日
はじめてのママリ

1ヶ月位たって食べるのに慣れてきたら2回食へ増やして、1回食の時と同じで数日おきに新しい食材を試してくって感じだと思いますよ😊
うちもそろそろ2回食です🤣本見ながら手探りの毎日ですがお互い頑張りましょうね〜🙌🏻💓

はじめてのママリ🔰

私はちょうど1ヶ月前に離乳食始めて、2周目から2,3日に1つ新しい食材を試していました☺️
まさに書いてあるような人参、かぼちゃから始めて、ブロッコリーやトマトを今週試したとこでした!
まだ食べていない食材もありますが、明日から6ヶ月になるので2回食にして、まだ試していない食材は午前の離乳食のときに試して行く予定です!