
7ヶ月の女の子が便秘で悩んでいます。うんちが硬くて毎日苦しんでいるようです。離乳食の内容が原因かもしれません。改善策を知っている方、教えてください。
子どもの便秘について教えてください💦
生後7ヶ月の女の子なんですが、生まれてからずっと便秘がちな子です。離乳食が始まってからさらに酷くなり、毎日1cmくらいのうんちを5.6回しますがうんちのたびに泣いてます😞
一生懸命、真っ赤な顔をしてふんばって、うんちが出たら泣くのでどしたのかと思ってたらおしりの穴が切れてました😭私もよく切れるので(いらない情報)めちゃくちゃ可哀想で…😭
3人目の子ですが初めてのことでどうしたらいいかわかりません💦これまでは3.4日出ないと綿棒で浣腸して出してましたが、おしりが切れたとなると綿棒を入れるのも可哀想だし、うんちがとても硬そうなのでどうにかして柔らかめにしてあげたいのですが離乳食の内容が良くないのでしょうか?😞
改善策をご存知の方がおられましたら教えてください🙇♀️
- しー(3歳9ヶ月, 5歳4ヶ月, 7歳)
コメント

ken
お薬処方してもらえますよ!
我が子は便秘が酷すぎて痔になってしまいました。
お薬とカンチョウを処方してもらいました!!

はじめてのママリ🔰
同じような娘を育てています!
今娘は1歳半になりました👧
娘もそれくらいの頃うんちをするたびに顔を真っ赤にして泣きながら踏ん張っていました(>_<)
たまたま風邪か何かで病院にいって、ついでにうんちのことを話してみたら、「赤ちゃんが排便のたびに泣くのはおかしい」と言われてしまいました😱
そこから毎日薬を飲んでいます!(毎食でしまが、今は朝夕のみです)
離乳食はタンパク質(お肉)をあげすぎると硬くなるから気をつけてと言われました🥲
しー
小児科ですよね?その薬はずっと飲み続けるものなんですか?😭
ken
小児科でした!
うんちが身体全身にたまってました。(レントゲンでみたら真っ白でした)
毎日一回はうんちでてたんですけどね、、、
お薬は毎日でした!
しー
ひえーー!😱月曜日に受診してみます!ありがとうございました✨