※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

会社勤続1年で産休取得可能ですか?気まずくて聞けません。ご存知の方いますか?

初めて投稿します。
私の会社は勤続1年経った社員だと産休、育休取れるのですが、私は今年の12月で正社員として1年働いたことになります。
例えば今年の4月5月に妊娠が分かったとして12月に1年経ったタイミングで産休入れると思いますか?
まだ会社入ったばかりで聞くのが気まずくて、、、
どなたかわかる方いらっしゃいますか?

コメント

はじめてのママリ

産休は必ず取れるものですが、手当が出るかは1年計画していないとなので日にちによると思いますよ><

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございました😊✨

    • 2月26日
けいこ

産休入る頃には一年経っているということですよね??

それでしたら、産休育休は取れるはずですよー!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございました😊✨

    • 2月26日
はじめてのママリ🔰

ありがとうございます。
そうなのですね。
でしたら産前休業が出産の42日前となっているので、逆算して2月後半くらいの出産予定日でしたら大丈夫と言うことでしょうか?

はじめてのママリ🔰

妊娠が4月にわかっても5月にわかっても12月に産休に入りたいってことですか?

産休は出産予定日の6週間前からなので、予定日次第だと思います😊
もし早産になってしまって働いたのが1年未満になると手当でないかもしれないので、少し余裕持った方がいいと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    12月で勤続1年になるので会社的にも大丈夫かなと😂

    やっぱり余裕を持ってもう少し様子をみます!
    ありがとうございました✨

    • 2月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    勤続年数もですが、月に11日以上出勤した月が12ヶ月以上ないととれなかったと思います!

    私はつわりで2ヶ月ちょっと休んで、そのあとも切迫早産で予定より2ヶ月早く休んだので、もし一年しか働いてなかったら育休取れてなかったと思います🤣とれたとしても国からの手当が出なかったかと💦

    つわりもひどくなければ仕事はいけると思うので人それぞれですが、そういうこともふまえて余裕もっていたほうがいいと思いますよ😊✨

    • 2月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊✨
    余裕を持って考えますね😌

    • 2月27日