※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

義父母との関係、夫の思いについて。うちは敷地内同居ですがもう無理!と…

義父母との関係、夫の思いについて。

うちは敷地内同居ですがもう無理!となって
先日夫に
「義父母は私を無視して孫孫!っていう態度が目立って辛い。挨拶もなく孫は?って聞かれる毎日で、私はどうでもいいんだなーと思うと自尊心下がる。」
と伝えました。

夫は分かってくれたようでしたが、
伝えたその日から、1人で母屋に勝手に娘を連れて行ってしまうようになりました😭
娘と公園行くーと出かけて、帰りが遅いので連絡したら「母屋にいる」みたいなことが多く、コソコソされてるようで気分が悪いです。

最初は嫌がらせ?とも思ったのですが、
もしかして私が義父母に会いたくないと思っての配慮??とも思い始めました。
私は義父母がなんでも私抜きで孫と絡みたがるのが嫌だったので、夫の行為はもっと嫌なんですが…。
上の言い方だとそんな誤解しますか?

コメント

MK2

主様の自分無視して孫孫と言われて
私の事は蔑ろにされてるのを
目の当たりにすると自尊心が下がると言う言い方だと
単純に義母父に会いたく無いと
言ってる様にも捉えられてしまうかもなので
ご主人に私が義母父と会いたく無いとかでなく
自分の事を無視して子供と接点持たれるのが
嫌だと伝え直す方がいいかもです🥲

🧸だっふぃー

え、孫と二人でってすごい
義母ですね😅

うーん、そう言う捉え方も
あるのかなとは思いましたけど

うちも挨拶もなく、
○○ちゃーん!って全く目合して
くれませんよ(笑)

嫌がらせ?って思いますよね。
私と思います‼️

ももち

うちは二世帯ですが、会っても〇〇ちゃーん!で挨拶ないですよ。
だから私も挨拶しないですし、ベランダから姿が見えてもガン無視です(笑)