![hir0♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那との関係に悩んでいます。妊活中でストレスも。旦那とのコミュニケーションがうまくいかず、子どものことで不安も。夫婦円満の秘訣やペースについて知りたいです。
タイミングについて。
結婚して1年半、妊活中です。
なかなか旦那が協力的でなく、かなりストレスです。
こんな話をするのも恥ずかしく抵抗がありましたが、
旦那に素直に不満をぶつけ、話し合いもしましたが、
結局口だけで行動にはうつらず。
もう女としてみてもらえていないのか。
子どもがほしくないのか。
愛されてないのか。
いろいろ考えてしまいます。
9月にやっと妊娠できたかと思いきや流産。
また頑張ろうねって言ってくれたのに。
もうあのときの悲しさを忘れちゃったのかな。
旦那が仕事で疲れてるのもわかります。
私も流産後、子どもがほしい気持ちがさらに強くなり、自分でも気持ちのコントロールができていないのかなとも思います。
最近はこのことで旦那ともぎくしゃく。
悪循環です。
妊活中の皆さん、旦那さんとの仲良しはどのくらいのペースなんでしょうか。
夫婦生活をうまくやっていくために、何か気をつけていることはありますか?
- hir0♡(4歳8ヶ月, 6歳)
コメント
![ゆちょりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆちょりん
男の人って、口では
わかったとか、頑張るとか
言うくせになかなか
分かってくれないですよね(._.)
うちは、子どもが出来るまで1年
かかりましたが、主人に何
言っても気をつけて頑張って
くれるのはせいぜい2ヶ月で、、
泣いて訴えても、あまり効果は
得られませんでした(´-ι_-`)
排卵がおこると思われる週
だけでいいから頑張ってほしい事を
伝え、今日が排卵の週だよ~と
さりげなく伝える様にしました(*_*)
ですが、男の人って排卵、排卵
ってこだわられると萎えるって
言いますし、難しいですよね(;_;)
![こっこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こっこ
女としてみられなくなるのは
いやですよね、、(><)
わたしは今の旦那さんとは
付き合って4年、
籍を入れて2年になります。
付き合ってるときは
週に1度は仲良しをしていましたが、
籍を入れて2人で住んでから
旦那さんは毎日したい!の意見と
絶対無理!なわたしの意見で
喧嘩した事が1度あり、それからは
月に1~3回ほどになりました(^^)
旦那さんはあまり誘ってこなくなったので
わたしが妊娠しやすそうな日を狙って
義務的に誘うようになりましたよ!
気を付けていることは
相手がパチンコや飲み会など
出掛けるときは、
楽しんできてね!
お金使いすぎないでね!
と必ず言いますw
もし行ってほしくない場合は
怒るんじゃなく、
寂しいなー♡と言うようにはしています!
-
hir0♡
コメントありがとうございます。
毎日したい旦那さん。
私も以前は無理ってなりますが、今ではうらやましいです!笑
うちの旦那は性欲がぜんぜんなくて、もう少しあってもいいんじゃないかと(T_T)
旦那が出かけるときは笑顔で見送るように心がけてはいるんですけどね〜(>_<)- 11月4日
![まるころん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まるころん
妊活中ではないですが、私は結婚して1年半の間、主人は全く協力してくれませんでした。後に結婚した義妹の妊娠をきっかけに焦りだし、協力してくれるようになりました。その後すぐ妊娠しましたが流産。より若かった1年半の時間を無駄にしたことは頭から離れませんでした。
今は二人の子供に恵まれましたが、もう一人ほしいと思っています。主人とは子作りのための仲良ししかしてないです。別に私も淡白なので問題ないのですが、もう一人子供もほしいですし、もっと主人に優しく接したりしなきゃなぁと心がけるようにしてます。最近ではスキンシップの仕方すら忘れちゃいました(汗)
-
hir0♡
コメントありがとうございます。
まるころんさんの旦那さんも一緒なんですね〜。
最近は仲良ししないことにイライラして、旦那にも優しくできてないから、ダメですよねー。ほんと悪循環(>_<)
でも、優しくしたところで仲良しするわけでもないからやっぱりイライラしちゃうんです💦- 11月4日
![ここ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ここ
私も同じでした(T_T)
今は無事に妊婦ですが...元々あまり性欲がない感じの淡白な旦那なのに、結婚してすぐからちょうど旦那の仕事も繁忙期になると帰って寝るだけの生活。
新婚なのにエッチどころかキスもない...お布団も別で寂しくて時々隠れて泣いていました。
繁忙期が終わっても、私が寂しいとか 子供が欲しくても出来るもんも出来ないと訴えても、月に1、2回あるかないか...
同じ頃に結婚した実妹が先に妊娠して、さらに義父からも初孫を期待され...何度も泣きながら話して、たまたま狙った排卵日がうまく行き、ようやく妊娠しました。
けど相変わらず、あまりかまってくれない旦那。仲は良いんですが...やっぱり性欲あんまりないんかなぁーって感じで妊娠してから数ヶ月、一度もエッチしたいなーって雰囲気はありません(^^;
このままセックスレスになりそうです。
女性としては年齢があがる程、妊娠出産ってリスクが高くなるし...親とか周りの期待に対するプレッシャーも女性の方がかかりやすいですよね(>_<;)
もちろん子供が欲しいって気持ちはあるけど、子供を作る為のセックスじゃなくて...排卵日を狙ってではなく普通に当たり前に夫婦生活があって授かりたいって気持ちすごくわかります。
-
hir0♡
コメントありがとうございます。
ひろこさんも同じだったんですね(>_<)
私も、私の気持ちが伝わらないとき、寝る前によく泣いちゃいます(T_T)
私も今は月に2回程度です。
これでも少はし協力的になってくれました。
もう少し頑張ってほしいと思う私は贅沢なんでしょうか(>_<)
そもそも、頑張ってほしいっていうのも嫌で、求めてほしいって言うのが本音です(>_<)
この気持ちをわかってくれる方がいて、少し救われました(T_T)
今21週なんですね!
元気な赤ちゃんが産まれますように✨- 11月4日
-
ここ
ありがとうございます☆
私も普通に旦那からもセックスしたいって思ってくれて、普通に妊娠するんが理想でしたが...
仲が良い悪いと、セックスがあるなしは関係ないみたいですし...
男性はある程度セックスしたいんだと思ってたんですが、人に寄るんですかねぇー(^^;
うちも私が泣いてるので、少し協力しようって気になってくれて...排卵日を狙ってのセックスって感じでした。
hir0さんの旦那さんもうちと同じ感じっぽいですね💦
結婚生活って思った通りにはやっぱりならないな...と少し諦めつつ、セックスレスにだけはならないように産後も自分の気持ちは伝えようと思います。
私もhir0さんの質問を見て、同じ悩みを持ってる人が居るんだ。と思って安心したし、救われました(>_<)辛い気持ちになるの、ほんとによく分かります!!
旦那さんと気持ちに多少ずれがあるのは仕方ないとは思いますが...旦那さんの協力もあるようですし、タイミングが合ってhir0さんのところにも赤ちゃんが来てくれる事を願ってます。- 11月4日
-
hir0♡
私も男性は皆性欲あると思ってました💦
でもうちの旦那は違ったようです(T_T)
仲良しすることだけが全てではないですが、でもやっぱり大事なことですよね〜(>_<)
私は夫婦生活に不満があると、旦那に冷たくあたってしまいます(T_T)
悪循環なのはわかっているんですが、したくないんじゃもういいよって意地はっちゃうんですよね(>_<)
嫌々されてもこっちも嫌。
どうにかこの関係を修復して、赤ちゃんが来てくれたら良いのですが(>_<)
ありがとうございます✨- 11月5日
-
ここ
うちも全く同じですね(^^;
めんどいんならせんでえぇよ もうほっといて!!って言うて何回拗ねて、ちょっと雰囲気悪くなるん繰り返してました。
言わんと伝わらんけど、言いすぎると関係が悪くなる...ほんと難しい💦
けどめげずにhir0さんも頑張ってください👍
赤ちゃんもhir0さんのとこに行くん楽しみに待ってますよ❤- 11月5日
![こたこた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こたこた
私も一人目の時同じでした。
元々私たちは少なく…子どもそろそろ欲しいなって時にも自分からこの週排卵あたりだよっと言ってもあまりピンとこないのか協力的でなく、何度も話し合いました。
一度一人目の子の前に同じく流産をして欲しい気持ちが強くなりそれからは少し協力的になってくれました。
なかなか、こっちからばっかり言うのも嫌ですよね…子どもほしいなら排卵日いつぐらい?とか聞いてほしいぐらいです😞
そろそろ二人目もほしいなって話をしてますが、一人目授かってからまだ再開しておらず二人目できるかさえわからないです。
話し合いも大切ですが、旦那さんのタイプにもよりますよね…😩
言いすぎると逆効果な人もいれば、言いすぎてちょうどいい人と…なかなか難しいですよね。
私は年に12回しかチャンスはないことや、排卵日にしても決して確率が高いわけではないこと…など話しました。
少しでも前向きに行動してくれたらいいですね。お互い頑張りましょう✨
-
hir0♡
コメントありがとうございます。
ようやく私の旦那も体温や排卵日を気にしてくれるようにはなったのですが、、、
排卵予定日前に一回仲良ししとけば、出来るだろうーと軽く考えているようです。
チャンス期間はなるべくタイミングをとりたい私ですが、求めすぎなんですかね(>_<)
なんでそんなにしたくないの?って、イライラをぶつけたこともw
旦那から求められる妻になりたい。w
確かに、旦那のタイプにもよりますねー。
難しいですね(>_<)
こたこたさんも2人目、授かれますように✨
頑張りましょうね♡- 11月4日
hir0♡
コメントありがとうございます。
そうなんですよー、ほんとこのことに限らず、口だけで(๑•ૅㅁ•๑)
コウノトリというアプリをお互いとって、妊娠しやすい日を共有できるようにしてみましたが、、、
ほんとは排卵ばかり意識しないで、全体的に回数を増やしたいんですけどね〜。
ゆちょりん
仕事で疲れてるのは
分かるけど、妊娠出来る日って
限られてますし、もっと
協力してほしいですよね( ´∵`)
全体的に、分かります◎
うちも付き合ってる頃から
2~3ヶ月平気でしなくても
大丈夫な人だったので、
下着を好みのにしてみたり
コスプレしようか?と持ちかけて
みたりしましたが全滅でした(´・・`)
hir0♡
すごい!努力されたんですね!
旦那さんにはこの努力をわかってほしいですよねー!
私が恥をしのんでもっと仲良ししたいと訴えているのに、受け入れてくれず。
あせりすぎだよ〜って鼻で笑ってバカにされてるみたいでムカついて仕方ないですw
ムカついている私に旦那もイライラして、悪循環です(>_<)
ゆちょりん
ほんとにその通りです(;_;)
ムカつく気持ちもわかります(._.)
うちは、主人と7つ離れてるので
主人のまわりはみんな子どもが
いて、、主人も子どもほしいとか
言うんですけど、やる事
やらないで出来るわけない!って
何度喧嘩した事か、、(´-ι_-`)
そういう今もレスです⤵︎
愛されてる気がしません 笑
まだ20代なのに枯れてます、、
hir0♡
私もですー!
旦那も子どもほしいって言ってくれますが、何もしなーい。
そんなんじゃ出来るもんも出来ないわってケンカしましたw
コウノトリが来るまでゆっくり待とうとか言われるけど、やることやってから言ってほしいw
何もない夫婦のところにコウノトリなんて来ないわー!ってイライラですw
私も愛されている気がしません(T_T)
その気のない旦那に、私も意地をはってます(>_<)