
赤ちゃんがいつもと違う様子で、授乳や睡眠に変化があり、咳もしている。指をくわえる癖があるが、心配です。対処法を教えてください。
いつもお世話になっております٩(*´︶`*)۶
今日の赤ちゃんの様子がいつもとちょっと違う様な気がするので質問させて下さい(><)
昨日の夜、1時に寝て、6時半くらいに泣いて起こされました。
おしっこを大量にしていて、おむつを変えて、一応授乳をしたのですが……
いつものように、うわぁー!っと泣かなかったんです。
いつもは10分~20分飲むのに、10分以内には飲むのをやめるんです。
それからまた11時半に泣いて、授乳して……
14時くらいにちょっと愚図って咥えさせるくらいの授乳をして、17時くらいにちゃんと授乳して……
そのあと20時に授乳、23時に授乳。
その授乳と授乳の間はずっと寝てるんです……
今までは寝ている時は長くても4時間で起こされていたし、お昼は1~2時間間隔でした。
寝るのは夜中で、起きるのはお昼の14時あたりで、そこから夜までは起きていたのですが……
それから、飲む時間も短くなったこと、とにかく一日中寝ていたこと、起きていなかったから当然なんですが、泣くことも少なかったこと……
泣けば普通の泣き方でしたし、おしゃべりをしてくれていたので、機嫌もいい方だったと思います……
これって大丈夫でしょうか……?
いきなりの変化なので、このまま眠り続けてしまうのではないかと不安です……
眠れません……
ちなみに、いつもより咳をしています……
乾燥していて喉が痛いのか、それとも風邪をひいてしまったのか……
一応加湿器はつけています。
それから、もうすぐで2ヶ月なのですが……
指をよくくわえるようになりました。
口元にきたものをすぐにくわえようとします。
お腹がすいているわけではなく、好奇心というか、そういう癖?なんでしょうか……?
教えていただけるとありがたいです(><)
- ひよぴよ。(8歳)
コメント

MTYYI
まだ生活リズムもしっかり
していないし大丈夫だと思いますよ!
大人でも今日はものすごく眠たい!とか
あんまりお腹すかない〜!とか
ありますよね\(^o^)/?
赤ちゃんもそんな日ありますよ😊
しんどかったりすると起きてる時も
本当に泣いたり機嫌悪くなるってききましたよー!(^^)
何日も続くのは心配ですが、
1日様子見てあげてください😊💓
ひよぴよ。
遅くなってすみません(´・ω・`;)
あの次の日から、のっそりと起きるようになって、今はばっちり起きてます(;´ω`)
機嫌悪かったらわかるんですね!
とりあえず安心です(´・ω・`;)
普段から様子をしっかり見ておこうと思います(;´ω`)
ありがとうございました!!