※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
♡
ココロ・悩み

離婚後の生活について相談したいです。保健センターや市役所で相談できるでしょうか?貯金がなく、息子と2人で暮らす予定です。離婚経験者の方のお話を聞きたいです。

離婚後仕事から探すのが一番ですか?
保健センターや市役所に言って相談は出来ますか?

貯金ほぼなしでもうじき一歳になる息子連れて2人暮らしを考えています。
離婚を経験された方お話聞かせてください。

コメント

hr.skmama◡̈⃝︎⋆︎*

私の友達は離婚する前に就職先を探し内定をもらっていました。
ちなみに貯金なしで離婚ということは実家に戻るということでしょうか?貯金なしで住むところからは無理ではないかと。

  • ♡

    旦那も私も貯金なしのデキ婚でした。情けないですが仕事を見つけるまでは実家にお世話になるつもりです。一歳になる息子を保育園に入れるかも悩んでいます

    • 11月4日
  • hr.skmama◡̈⃝︎⋆︎*

    hr.skmama◡̈⃝︎⋆︎*

    そうなんですね。
    お子さんの子ども手当金なども貯金せず使ってしまったのでしょうか?
    また実家に戻った場合、♡さんのお母さんなどは専業主婦でしょうか?
    家庭で育児できる人がいた場合、片親でも保育園への入園順位は下がります

    • 11月4日
  • ♡

    旦那の収入が低く、車検や県民税などまとめて出て行くおかねのために毎月24000ためていたものならあります、ボーナスも7万でしたがためてあります、子ども手当はいっさいてをつけていません、貯金もしくは学資保険に使うつもりです。

    お母さんは内職をしています、ただたまに厳しく言葉を吐かれたりするので子供のためにも2人で生活したいです。
    実家ではなく2人でくらしていたら入園順位は上がりますか?

    • 11月4日
  • hr.skmama◡̈⃝︎⋆︎*

    hr.skmama◡̈⃝︎⋆︎*

    そうですね、そしたらまず、就職先を決め内定を、貰い、実家暮らしではあるが保育園が、決まり次第、実家から出ることを区役所にいって相談するといいかもしれないです。
    もしくは離婚前に就職先をきめ、保育園が決まるまではお母さんに見てもらうしかないとおもいます。4月から仕事をできる状態にしておいて、4月から入園する手続きが11〜12月中に申請できるので、仕事先さえ決めていれば入園順位はあがります。

    • 11月4日
  • ♡

    詳しく話を聞いてくださって意見いただけでありがたいです!参考にさせてください!

    • 11月4日
  • hr.skmama◡̈⃝︎⋆︎*

    hr.skmama◡̈⃝︎⋆︎*

    詳しくは地域の健康福祉センター?に行って聞いてみるといいかもしれないです。
    区役所じゃなくて健康福祉センターでした。すみません(›´ω`‹ )

    • 11月4日
  • ♡

    いえいえ、ありがとうございます😊

    • 11月4日
  • hr.skmama◡̈⃝︎⋆︎*

    hr.skmama◡̈⃝︎⋆︎*

    これから離婚や就職、保育園の手続き等、大変なことが重なると思いますが、お子さんとの生活のために頑張って下さい♡
    私も片親でお父さんがいない家庭で育ったので応援しています!

    • 11月4日
  • ♡

    諦めずがんばります!ありがとうございます😊!

    • 11月4日
deleted user

実家には頼れないのでしょうか?

お子さんが小さいようですし、実家に頼れたら一番良いと思うのですが。

もし難しいようでしたら、母子生活支援施設とかはお考えではないですか?

市役所に子育てに関する課があると思います。そちらで状況を伝えた相談したら何かしらアドバイスしてくれると思います🎵

  • ♡

    実家に過ごしの間はお世話になるつもりです。市役所で相談乗っていただくようにします、ありがとうございます

    • 11月4日
さくちゃん

息子が1歳5ヶ月の時に離婚しました。
私たちも家計が厳しく貯金はなかったです。

離婚成立後、仕事の面接(以前パートで働いた会社への復帰だったので面接というよりは採用は決まっていて働き方などについて打ち合わせに行くような形でした)、その後、保育園の入園が決まったらすぐ働けるよう会社と話ができてるのでと市役所に相談して保育園入園。実家へは戻らず、家族で暮らしていた市営住宅に私と息子が残り2人で暮らしています。

今もパート雇用で、祝日は保育園の休みに合わせて休んだり、息子の体調不良などで毎月1〜3回ほど休んでしまい収入は8〜9万です。でも、それなりに使ってますが市営住宅なので母子だと家賃がかなり下がったり、食費も減り保育料も最近無料になったので2月に離婚した時点でなかった貯金が気付いたら30万ほどになってました。離婚後に児童手当と扶養手当が下り、そこに手が出るほどお金を使ってなかったんだと思います。元旦那から5万もらい、給料とこの5万を生活費にしてます。

結婚していた頃の方が、生活費が足りなくなったり突然の大きな出費、わかっていても車検までに貯金が間に合わず援助してもらったりしていました。離婚後は、働き出してから1回目の給料までの間に親から2万ほど援助してもらいましたがそれ以降は援助をお願いすることもなく、支払いや、北海道で今年5年目の冬タイヤを買い換えたりも自分のお金でできてます。ちょっと無計画な感じですが、貯金も意識して貯めるというよりは大して使わないので貯まってきてます。

ただ、地域で物価が変わったりもあると思うし、私たちは元からいた家に残る形だったので新しく家を探して、元旦那さんと元の家の家財道具を分け合って足りない物を買い足して、、となると厳しいかもしれないです。
同じ頃に離婚した友達は旦那の実家に暮らしていたので家族だけの部屋においてたテレビを持って出たくらいで、離婚時は専業主婦だったので新しい家に必要な物は元旦那に20万ほど出してもらって揃えたみたいです。

  • ♡

    詳しく教えていただいてありがとうございます。なるだけ自分の力で頑張りたいですが子供を思ったら無理はできませんね

    • 11月4日