
子どもたちの昼寝に困っています。上の子は昼寝しないと夕方ぐずり、下の子も寝にくい。外出すれば2人とも寝るが、面倒。下の子は抱っこ紐で家の中でもすぐ寝る。皆さんはどうしていますか?
3歳と1歳の子がいて上の子は普段保育園に行ってるんですが休みの日の昼寝に困ってます😥
昼寝の時間は2人とも同じくらいなんですが寝室に行くと2人で遊んでしまい眠いはずの下の子もなかなか寝ません💦
上の子は昼寝しないと夕方ぐずるし最悪寝てしまうのでパパが遅い日とかは1人じゃ手に追えず😥
ベビーカーと抱っこ紐で外に行けば2人とも寝てくれるんですがめんどくさくて😅
下の子は家の中でも抱っこ紐すればすぐ寝てくれます😥
今も2人とも寝なくて上の子YouTube見せて下の子おんぶですぐ寝ました💦
みなさんどうしてますか?😫
- ママリ
コメント

退会ユーザー
上の子は寝なくても良いのではないですか?
夜ご飯とお風呂を、いつもより少し早くしてみてはどうですか?
そろそろぐずりそうだなと思ったらお風呂に入って、夜ご飯食べて、寝かせてしまいましょう💦
夜ご飯と就寝が遅めになっても良いのであれば夕方少し寝かせて、30分〜1時間で起こしてあげるか…でしょうか🤔

まめこ
上の子はそろそろ昼寝しなくていいと思います。眠くてぐずりそうな時間に早くお風呂入れて、早くご飯食べさせちゃえばいいかと!そしたら、18、19時から寝てもオッケーです👌
-
ママリ
夜まで機嫌良く起きててくれるなら無しでもいいんですが😫
ぐずりだすとお風呂入れるのも大変で😭- 2月26日
-
まめこ
15時とか早めにお風呂も無理ですか?🤔お風呂入ればある程度目が覚めるし、もし、遅めの昼寝したとして、30分でスッキリ機嫌良く目覚めてくれますかね??
うちも昨日下の子が寝なかったので、16時お風呂、17時半から夕食にして、19時前には寝てくれてすごいスムーズで、夜早く寝てくれたから自分もゆっくりできました!
旦那が帰ってくる前に寝てました^ ^- 2月27日

ココア
上の子休みの日は少し早めに起こしたらお昼寝しやすいですかね??
私なら、二人同時は遊んでしまうので、下の子先に寝かせてから上の子寝かしつけるか、上の子寝ないなら夕方眠くなりそうな時間にお風呂入れて目を覚まさせ(笑)すぐに早めの夕飯にして、いつ眠くなってもいいようにします😊
-
ママリ
早めに起こせばたしかに寝てくれそうですが私が起きれず😅といっても7時半までには起きてるんですが💦
ぐずりだすとお風呂入れるのも大変で😭- 2月26日

ココア
何時くらいにぐずりだすのかわかりませんが、休みだし、ぐずりだす前にお風呂入れちゃったら良くないですか??なんならご飯も。で、眠くなったら早めに寝かせちゃったらだめですか??
もしくはお昼寝、下の子寝かしつけてから上の子寝かしつけるのはできないんでしょうか??
ママリ
夜まで機嫌良く起きててくれるなら無しでもいいんですが😫
ぐずりだすとお風呂入れるのも大変で😭
どうしても寝ちゃった時は30分で起こすようにはしてます😫