![ami🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
稽留流産の治療方法について悩んでいます。エルゴメトリン服用の副作用や自然流産のメリット・デメリットについて知りたいです。
8wで稽留流産と診断されました。
2月24日検診で先週から胎嚢が成長していないと言われ稽留流産と言われました。
胎嚢15ミリ、卵黄嚢見えるか見えないか程度あり、胎芽は見えないので心拍も確認出来ずでした。
先生からは、悪阻もないみたいだし胎嚢も成長していないから自然に流れるのを待ってみては?と提案されて2日経過しましたが、腹痛も出血もなく自然に流れる気配がなくて手術を選択した方がいいのか迷ってます。
自然流産を促してくれるエルゴメトリンという子宮収縮剤を処方していただいたのですが、副作用もあるとネットでみて飲むのをためらってます。
エルゴメトリン服用されて自然流産に繋がった方はいらっしゃいますか?
登園自粛で子どもの面倒をみているので、副作用が出るときついなぁと思いなかなか飲めません。
自然流産の方が子宮の戻りも早くすぐ妊活をスタートできると聞いたので、出来れば自然に流れてくれたら。。と思っています。
なかなか周りに相談出来ないので、こちらでご意見いただけたら有り難いです。゚(゚´Д`゚)゚。
よろしくお願いさます。
- ami🔰(1歳7ヶ月, 9歳)
コメント
![ふみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ふみ
私も昨日稽留流産と言われ手術することになりました。
私も出血もないし気持ちを前向きに早く妊活に入りたく手術を選択しました。
どっちか悩みましたがどちらもメリットデメリットがあるのでご自身がどうしたいか考えて決めるといいかと思います😔
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
7wで自然流産をしました。
あくまで私ならですが、待ちたい気持ちがあるなら1週間は待ってみます。
それでも出てこないようなら、自分の気持ちの切り替えのためと、上のお子さんがいらっしゃるとのことなので、手術もありかなと思いました。
自然流産といっても、腹痛酷い人も多いですし、私自身もしばらくトイレから出られないくらい出血が多かったです。
突然その状態になった時に、上の子対応も必要になってくるので…🥲
手術だと、2〜3周期期間を空けるお医者さんが多いようですが、結果的に、気持ちの切り替えに自分はそのくらい必要でした。
-
ami🔰
お辛い経験を話していただきありがとうございます。
突然の稽留流産診断にその場で手術の選択が出来ず…1週間経過をみる選択をしました。
自然流産も様々なリスクがありますよね😢
ママリさんも出血が多く大変でしたね😣
子どもの卒園、入学も控えてるので、予定が立てやすい手術を選択しようと考えてます。
術後は前向きに妊活スタートできるように頑張ります。
ありがとうございました😊
ママリさん、ご妊娠おめでとうございます☺️
母子共に健康で無事出産できますようお祈りしてます🙏✨- 2月26日
![maya](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
maya
流産悲しいですよね…。
私も以前8週で稽留流産になりました。
私の場合は不妊治療中でホルモン補充のお薬を飲んでたので、薬をやめた3日後に自然排出したのですが、その後の診察でもしかしたら中にまだ赤ちゃんの組織が残ってるかもしれないから…と、エルゴメトリンを飲むよう言われました。
副作用は眠気のみで吐き気などはなかったです。
私は自然排出しなかったら一週間後に手術予定でしたので、できたらお薬飲まれた方がいいかと思います。
自然排出後、1周期お休みして不妊治療を再開し、また赤ちゃんが来てくれて現在妊娠継続中です😌
Rママさんの元にもまた赤ちゃん来てくれますように。
-
ami🔰
mayaさんもお辛い経験されたんですね。
お話してくださりありがとうございます。
お薬の副作用についてのご意見助かります☺️
急に激しい副作用が出たらどうしよう。。と飲むのを躊躇していたので、服用する勇気がでました🙌
mayaさん、現在ご妊娠中なんですね✨
おめでとうございます☺️
稽留流産を経過された方のご妊娠はとても希望になりますし、私も頑張ろう!と勇気と元気をもらえます🥰
母子共に健康で無事出産されますように🙏✨
温かいお言葉ありがとうございました☺️
mayaさんに続けるように頑張ります💪- 2月26日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も先日7wで心拍確認できず流産でした。初診から小さめだったのか?再診の6w後半で心拍見えないだけで厳しそうだねーといわれモヤモヤしてましたがその通りとなりました🥺よく基準わからず、、ですー。私のクリニックは最新の所で県外からも沢山こられる高度不妊治療のところだったらしく(家から近く有名なので通い出しましたがすぐ運良く自然妊娠でした🤰)、結局手術か薬で出すか選択いわれ薬にしました!海外で主流な方法で、腹痛も数時間で案外スルッとでてきてくれました🥺🙏🙏🙏
-
ami🔰
お辛い経験を話してくださりありがとうございます。
私も初診から胎嚢が小さくて。。不安でモヤモヤした日々を過ごしたのではじめてのママリさんのお気持ち分かります😢
お薬での自然排出されたんですね。
自然排出とはいえ腹痛、出血を伴うので辛いですよね…
お身体大丈夫ですか?
ご自愛ください😔✨
私の通院している産婦人科は、手術か自然排出かの選択でした😢
海外でのお薬を取り扱う婦人科は少ないんでしょうね😭
早く日本でも主流になればいいなぁと思いました💦
今回は悲しい結果となりましたが、はじめてのママリさんのもとに赤ちゃんが戻ってきてくれますように🙏✨
明るい未来に向けて一緒に頑張りましょう🥰
ありがとうございました✨- 2月26日
ami🔰
ご回答ありがとうございます☺️
お辛い中、アドバイスありがとうございました。
胎嚢の成長スピードが息子の時と比べたら明らかに遅かったので覚悟はしていたのですが、いざ流産と診断されるとなかなか気持が追いつきませんでした😢
私も気持ちを前向きに早く妊活に入りたいので、来週の経過検診で手術を選択しようと思います。
ふみさんの手術が無事終わりスムーズに妊活に入れるようお祈りしてます✨
ご自愛ください😌
ありがとうございました☺️
ふみ
こちらこそありがとうございます!
私は初診から先生は胎嚢の大きさを見て厳しいと思っていたようです💦
きっと次妊娠しやすいように子宮を綺麗にしに来てくれたのかなと思っています😅
気分転換にお出かけしたいですがコロナのせいで県外も行けなくあーってなってます笑
ami🔰
最終月経からの計算で5w5dでの初診でしたが、胎嚢は見えず。。先生からは、排卵日がズレた可能性がありますね〜と言われましたが、排卵検査薬を使用してたので大幅な排卵のズレは考えらず…初診から今回は厳しいのかなぁと自分では思ってました😢
稽留流産と診断されるまでは、安心材料欲しさに毎日ネット検索しては一喜一憂してました😅
流産と診断されて、悲しさはもちろんあったんですが、どこかで肩の荷が降りた感覚もありました😌
ふみさんの前向きなお言葉、とても元気がでました〜☺️
今回の妊娠・流産はきっと何か意味があったんだろうなぁと自分に言い聞かせてます🥴
気分転換したいですよね😫💦分かります🥲
妊娠して食べづわりで2キロ太ったので、気分転換も兼ねて昨日からウォーキングしながら森林浴してます🤗
ふみ
私も妊娠したから👖がきついのかなと思っていましたがただ太っただけなのか。。。
これは少しは痩せなければと思いました笑
美味しいものを旦那さんにご馳走してもらいましょう!
私は今交渉中です笑
ami🔰
妊娠中だからお腹空くのは仕方ない!と言い聞かせて欲望のまま食べてました😂
今となっては脂肪しか残らず。。ダブルパンチです🥲
美味しいものいいですね〜🥰
食べるの大好きなので、外食はテンション上がります🙌
私もさっそく交渉してみます🤭
手術日まで何かと不安もあるでしょうが、お互い明るい未来を目指して頑張りましょ〜🤗
勇気とパワーをありがとうございました💓
ふみさんのもとに赤ちゃんがすぐ戻ってきますように😌✨