
昨年、虫歯治療を受けていましたが、体調不良で治療が遅れ、抜歯が必要と言われました。別の歯医者で確認すべきか悩んでいます。どうすればよいでしょうか。
去年、歯医者に行った際に
上の奥歯(後ろから二番目)に虫歯があり
治療を続けてきました。
去年の夏、コロナになってしまい
そこから体調がすぐれない日が多く
治療を先延ばしにしていた関係で
虫歯がもう最大限にまで達してしまい
抜く方法しかないと言われてしまいました…
レントゲン見る限り
たしかに…💦と思うのですが
夫含めて周りの人には
一旦別の歯医者に行って
本当に抜く方法しかないのか
確かめてみたら?と言われます。
皆さんならそうされますか?
それとも諦めて抜歯しますか?
- はじめてのママリ🔰

ママリ
歯医者って場所によってやり方様々で、別の所行ったら抜かなくてもよかったっていうの何回か聞いたことあるので、出来るならセカンドオピニオン受けた方がいいと思います。
歯は一生物なので🥺

ママリ
一応他の歯医者で見てもらってから決めます。
ネットで調べると「抜歯しかないと言われた歯でもご相談ください」って書いてあるような歯医者が出てきますので、
そういうところに行って相談するといいと思います。
保険適用外の治療でなら抜歯を避けられるケースもありますしね。
高いですけど、抜くよりはマシかと。

退会ユーザー
長男出産後、上の奥から二番目の歯が半分欠けてそれを半年放置してしまい、かかりつけの歯医者さんに怒られると思って行けず…。新しい歯医者さんに行ったのですがそこでレントゲンとなんかスコープ?みたいなので見てもらって抜歯しか道はないと言われてインプラントの説明も聞いて自業自得ながらかなりショック受けながら帰宅しました。
残せる道はないかなと考えて、次の日かかりつけの歯医者さんに怒られる覚悟で診てもらったのですがこれは神経取って洗えばいけると思う、やってみようということで半年近く週2で根っこ洗いに行って今セラミック入れてもらってます!
歯医者さんによって治療法が違ってかなり驚きました。
私が主さんなら別の歯医者さんに相談しに行きます!!!
コメント