※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ファッション・コスメ

すごーく髪の毛が多くて硬くて癖毛もある方いませんか?これまで20年間、…

すごーく髪の毛が多くて硬くて癖毛もある方いませんか??

これまで20年間、この髪の毛に悩まされてきて
ずっと重さで抑えつけられるロングで生きてきたんですが、
妊娠してからというものの
髪の毛乾かす時間もしんどいし
赤ちゃん生まれたら洗う時間も割けないだろうし
剛毛ロングなんて邪魔だよな💦と思っています。
落ちた髪の掃除とか排水溝の掃除とかも大変だし、、。

来週美容室行くので、20年ぶりにせめてセミロングにして少しでも楽な髪型にしようか…と思っています。
ただ、髪が多いのでまとまりに欠ける気がして。。
コテとかも不器用でできないし、
耳下くらいからデジパ当てようかと思っているのですが
同じように髪の毛に悩んでいた方いらっしゃいますか?😭
どんな髪型で妊娠〜育児を乗り切っているか知りたいです😂

ちなみにミディアムまでいっちゃうとおそらく髪の量的に上に上がっちゃってボブと一緒になり、髪の毛を括ることができなくなっちゃいます💦

コメント

ぴ

私は縮毛矯正してます!
ゆるふわとか憧れてましたが剛毛すぎてゆるふわなんてならず、可愛いさのかけらもないのでもうストレートでバチバチです!😂
2ヶ月くらい経つとまたボリューミーになって来ますが、3ヶ月スパンで美容院通ってます🙌✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ゆるふわはなかなか難しいですよね😂写真見せてやってもらっても結果ボリューム違いすぎるし笑
    ストパーはかけたことあって、最初のうちはペタンとしちゃって気に食わなくてって感じだったんですが縮毛矯正はまた違うのかな?お子さんいる時期って3ヶ月スパンで美容室行けるものでしょうか😭

    • 2月26日
  • ぴ

    縮毛矯正とストパーの違いは仕上げにアイロンするかどうかだと美容師さんに聞いたのでペタンとはするかもしれないです😂

    うちは旦那が見てくれるので何とか行けてます💦
    ただ、旦那の休みが事前に分かりづらい事もあり、中々決まった美容院に行けず、その日に空いてる美容院を予約して行くって感じになっちゃってます😂

    • 2月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!知らなかったです😳
    ご主人の協力があってこそですね✨うちもおそらく見てくれるとは思うんですが髪の毛事情は後回しで別の用事優先しちゃうんだろうなぁ、、😂

    • 2月27日
ぽにょ

私も剛毛で量が多くて美容院で
すいてもらってもなかなかスッキリ
しなかったんですが、旦那や
美容師さんに勧められて
刈り上げにしました🤣
刈り上げ半分髪の毛減っても
上が多いので見た目は普通の人
ぐらいの毛量に見えます!笑
でもお風呂の時間も抜け毛も
減って楽ちん過ぎます!!笑
刈り上げボブや刈り上げロング
調べると色々と髪型出てきます😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    刈り上げ!考えたことなかったです😳参考になります😆
    仕事してるのであと3ヶ月は髪の毛結ぶことも多いんですが、刈り上げた部分目立ったりしませんか?😂伸びてきた時にそこがもっこりしちゃうとか…(行きつけの美容室の方が、私は癖毛が強いからレイヤーなんか入れたらもっと広がるとおっしゃっていて、似たようなものになっちゃうのか…?と思ったりして…)

    • 2月26日
  • ぽにょ

    ぽにょ

    私も仕事中は髪の毛縛っていたんですが、割りかし私の周りは
    最初はびっくりしてましたけど
    思い切ったねえ!!笑
    って感じで好意的な反応してくれて、
    もう自分の髪の毛構ってられないですー!笑で共感して貰えて
    途中からもう慣れてました🤣
    伸び切ってくるとちょっともさっと
    するのが気になりますが1か月
    放置しても全然元の毛量よりは
    少なく見えます!笑
    安いバリカン買って上の髪の毛
    縛ってやるか旦那さんに頼むか
    したら家でもメンテナンスは
    できますし☺️

    • 2月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりびっくりしますよね🤣
    1ヶ月でも大丈夫…そんなものなのですね😳家でバリカンで出来るのは盲点でした😆✨
    私も美容師さんが渋らなければ相談してみようかと思います!ほんと毛量は敵ですー💦💦

    • 2月27日
  • ぽにょ

    ぽにょ

    意外と刈り上げ興味ある人が
    居て私もやろうと思ってて、、
    って声かけてくれる人もいました☺️
    ほんっとに私も毛量には悩まされ
    続けていたのでよくわかります😭
    産後抜け毛の時期きますが元の
    毛量が多いと見た目の毛量変わって
    ないのに落ちてる毛だけ増えてる
    感じでストレスでしかないです😭

    • 2月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    見た目の量変わるのを望んでいたんですが変わらない方もいるんですね!?😭これは私もそのフラグが立ちました。笑。抜け毛の掃除が家事の中で1番めんどくさいです🤣
    美容師さんには、フロント部分が抜けるから可愛いヘアバンド用意しとくといいよってアドバイスもらったんですが、必要ないかもしれませんね…………🤣笑

    • 2月27日
  • ぽにょ

    ぽにょ

    この抜け毛はどこから、、?
    状態でした🤣
    面倒くさいですよねー😭
    お風呂の排水溝も凄いですし、、
    あと授乳中方とかに刺さった抜け毛を
    集めてました😂
    確かにフロント部分のアホ毛
    すごかったです!!笑
    アホ毛を抑えるマスカラみたいな
    やつが大活躍しました☺️

    • 2月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    アホ毛を抑えるマスカラ!
    外に出たときに重宝しそうです!
    夫にも昨日話して、おでこからハゲるらしいよ…って脅しておきました(私と結婚した1番の理由が見た目らしいので笑笑)🤣これで嫌われたら困るなー🤣🤣

    • 2月28日
ミッフィ

半年に1回の頻度で縮毛矯正&毛先カールのデジパーしてます!
長時間のため里帰り中にしか施術できないのでカラーより優先させてます😭(先日1年ぶりにヘアカラー行ってきました)

本当に楽ですよ!
私の髪質は多くて癖毛で広がりやすいのですが毛先カールがあるだけで寝癖があっても誤魔化し効きます✨

私の場合ですが抜け毛は産後6ヶ月がピークだったので暫くは切らなくてもいいと思いますよ😊
結んだりお団子してる方が顔にかからないで楽ですし!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    縮毛矯正と毛先カールの二段構えは考えてなかったです!そんなやり方もあるのですね😍ほんと、パーマひとつかけるだけですごく時間かかりますよねー😂元々ヘアカラー大好きだったんですが、夫が年取ったら黒髪だろって人間なので黒髪は確定してて😂なのでその分パーマに当てられるならそれでもいいかもです♡
    毛先カールは内巻き一回とかですか??

    そうなんですよね、髪の毛はくくれるようにしておかないとなにかと不便だと思うので、絶妙なバランスでキープしたいものです😂抜け毛でボリュームと長さが相殺されてある程度の期間は同じ量でいけるのかな😳

    • 2月26日
はじめてのママリ

私も毛量多くて剛毛でパーマも効かないくらいのド直毛で悩んでいて、産後はセミロングにしてひとつ結びして過ごそう!と思い胸くらいの長さにしてました!

でもびっくりです。
産後、めちゃくちゃ抜けます。ハゲました。
出産前には毛量はなるべく残しておいたほうが良いです。

私は乾かす暇がなくて自然乾燥しちゃってますが、結べる長さにしていて良かったと思ってます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お話聞いている限り、髪の毛をすきすぎるのは考えたほうが良さそうですね😭出産が夏ということもありそこも悩んでましたが💦、よく考えたら仕事休みに入るし暑さとか気にしなくてもいいのかな😂
    いま後ろの髪は腰届きそうなので、全部を胸あたりまで切ればだいぶマシにはなりそう…

    • 2月26日
はじめてのママリ🔰

出産前にボリュームと癖伸ばすストレート当ててボブにしてみました!
3ヶ月くらいはなにもセットせずにまとまってくれて楽ちんでした🥺
今は伸びてレイヤー入れてくびれミディアムにしています。ワンカールさせるだけでいいので個人的には扱いやすいですが、軽く巻かないとボサボサになるのでコテ巻きが苦手でしたら面倒かもしれません🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なにもセットしなくていいというのは楽ですね😍でもコテが必要なのは厳しいかもです😂大学生の時試したことあるんですけど無理で、情けないことに夫の方が上手です🤣
    レイヤーも美容師さんに止められてて😱すごく理屈がわかるのでそれに従ってます><
    私もそういうくびれミディアムとか、ヘアカタログでいつも憧れてます!とても可愛いですよね、すんごい羨ましいです😆

    • 2月26日
ママリ

同じく、剛毛、大量、くせ毛妊婦です。

一人目はまさにセミロングのデジパで乗り切りました。
パーマかけて鎖骨くらいです。
おろしても、結んでも、ハーフアップでもなんとなくちゃんとして見えます。

また、デジパだとしばらく落ちないので、産後も安心です。

お金と時間に余裕があれば、毛先以外縮毛をかけるのもいいですが、産後は基本、結んでるので、必要ないかと。
量や広がりが気になっても後からパーマ以外の部分だけ縮毛というオーダーもできるので、とりあえずかけなくていいかなと思います。

髪型、悩みますよね。

はじめてのママリ様がいい髪型に出会えますように。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まさに!!ありがとうございます!😆
    パーマかけると上に上がるので、今の毛量がどれくらいになるのか不明なのですがやはりパーマかけて鎖骨くらいが良さそうですね😍ハーフアップが可愛いのいいですよねー♡髪飾りとかも似合いそう!

    パーマ以外を縮毛というオーダーもできるんですか😳最初からしてないとできないのかと思ってましたがさすがプロ😆
    少しずつ髪型が見えてきましたー✨

    • 2月26日
ルーシー

私の場合は、縮毛矯正とガッツリ髪をすいてもらうと良い感じになります。
パーマは髪が強すぎて成功した事がないです笑
カラーも髪が強くて染まりにくいし。

産後しばらくしたら抜け毛が凄くなって毛も細くなってきて今までよりかなり毛量減りましたよ(^^)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もデジパでさえ3回目くらいに挑戦してようやくカールし始めてくれたくらいの強さでした😂もう7年くらいパーマかけてないから一からやり直しなのかなー😭
    抜け毛に悩む方が多いと聞きますが、この毛量に救われる日がくるのか、それとも他の方よりただ単に掃除が大変なだけなのかは見ものです…笑

    • 2月26日
( ¨̮ )💕

めっちゃ毛量多いし剛毛で、たまに枕や指に髪が刺さります笑
私も美容院で、量を減らしたり短くしたり…大変ですよね…一緒に頑張りましょう💪💕💪💕

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    刺さります刺さります!笑
    床に何かマジックで書いちゃったかと思ったら自分の毛だったことも…
    社会人になってから7年くらいすごくお世話になっている大好きな美容師さんがいるので、その方に事前に相談しながら可愛いママ(そして髪の毛だけでもラクなママ)になりたいです!♡

    • 2月26日
  • ( ¨̮ )💕

    ( ¨̮ )💕

    YouTubeとかで見るヘアアレンジはまず出来ない毛量です😂
    一緒に素敵まま目指しましょ💪💕

    • 2月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もです😂髪の毛多い人用とか、不器用さんがどうのとか、見てみるとアメピンとかをメインで使っててそれじゃまず無理って思いながら閉じます🤣
    はい、可愛いママになりたいと思います!!😍ありがとうございます♡

    • 2月27日