幼稚園の息子が片付けが苦手で、怒鳴ってしまったことに後悔しています。息子に片付けを奪わせてしまったことで自己反省し、息子が片付けられるようになる方法を知りたいと相談しています。
今年から幼稚園の息子が
片付けが出来ません。
初めは自分でさせようと思い
見守りますがする様子がなく
一緒に片付けしよって私が
言ったら最初は出来ますが
途中で遊び出します。
今日も上記の様な事があり
私もこんな事のせいにしたく
ないですが生理前で段々と
イライラしてきてついに
怒鳴り散らしてしまいました。
息子は泣いてしまって結局は
泣き疲れて歯磨きも出来ず
20時過ぎに寝てしまいました。
心当たりとしては私が片付ける方が
早いと息子より私の方が多く
片付けてしまうからだと思います。
息子は私に片付けを奪われたんだなと
後々思いました。
息子が寝て落ち着いてから
思い返すとあんなに怒らなくて
良かったんじゃないかとか
片付けれない原因を作ったのは
私なのに息子に怒るのは
間違ってるって思ったり
息子の育て方間違えたかなとか
段々と落ち込んでしまいました。
どうしたら息子は片付けられる
ようになるんでしょうか…
私が悪いのは重々承知してるので
批判や誹謗中傷はご遠慮下さい。
- あっちゃん(1歳3ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
うちの子は片付ける時に
お片づけの歌流してます!
そうするとノリノリで片付けてくれますよ🥺
のん
なかなか片付け難しいですよね💦
おもちゃを片付けようと触ると遊びたくなっちゃうんでしょうね☺️
我が子に効くのは、よーいどんしよう!がよく効きます( ¨̮ )
お片付けのレベルも下げ、大きめの箱を用意してよーいどんで片付けよう!と誘ってよーいどんっと始めるとがんばります☺︎
おもちゃの定位置に戻すのは後々覚えればいいかなとそこは息子が寝た後私がしています。
段々と最近はママを助けたいってのが強くなってるので
掃除機するからお片付け手伝って〜と声かけて
少しでもしてくれたら、
わぁ助かった〜✨流石お兄ちゃんだね(下に子供はいませんが4歳になり赤ちゃんではなくお兄さんになった感じているみたいです)と褒めていたら片付けを手伝い、
ママ助かった☺️?と手伝ってくれるようになりました
もうされてて効果ないならアドバイスにならず申し訳ないですが😭まずはよーいどんで競走して遊びなら片付けしてみるといいかもです( ¨̮ )
-
あっちゃん
片付けの競争をするんですね!
2歳の頃に何回かやりましたが
効果がなかったのでやめてました(..)
まだその頃はわからなかったのかなと
今ならそう思います。
やっぱおもちゃは全部一緒にした方が
わかりやすいですよね。
私は細かいおもちゃは結構分けて
片付けてるので何がどれかとかが
わからないのかもしれません。
4歳にもなると手伝いたい欲と言うか
助けようという気持ちが出てきて
やってくれるんですね(^^)
息子もそうなってくれたら良いなと
思いますがまずは片付けの競争を
もう1度やってみようと思います!- 2月25日
はじめてのママリ🔰
幼稚園でお片付けの時に流れる曲を流すようにしたら片付けられるようになりました😣
幼稚園に入ってからですが(>_<)曲はマツケンサンバです😣
何かお子さんと曲を決めたり
片付けるおもちゃの定位置を決めるといいみたいです!
どこに何をしまうのか、を
一緒に考えると楽しくなるみたいです😣
おもちゃ箱を見直してみたら案外できたりするので、出来る範囲でやって見てください( ᐪ꒳ᐪ )
ママさんもお片付けストレスになりますよね😭
ゆっくり休んでください😣😣
-
はじめてのママリ🔰
あっちゃんさんは
全く悪くないですよ😣
ママも人間ですから
感情あるし全く悪くないです😣
そういう時もあります。
あまり考えすぎないでください(>_<)- 2月25日
-
あっちゃん
お片付けの時に決まった曲が
流れるんですね!
言われてみれば私が幼稚園児の頃も
お片付けの曲が流れてたのを
今思い出しました^^;
マツケンサンバは楽しそうな曲だから
片付けも楽しそうな感じがします!
おもちゃの定位置は決めてるんですが
私が細かいおもちゃは分けて片付けてる
のでまだ把握してないのかも
しれません。
確かにおもちゃ箱の見直しもした方が
良いかもしれないです。
暖かいお言葉ありがとうございます!
明日もう1度息子と見直していきます!
もうちょっと私も気楽にして
いこうと思います(..)- 2月25日
-
はじめてのママリ🔰
その子その子のペースもあるのであまり考えすぎないでください😭
保育園、幼稚園に入ったら案外出来たりするので今はゆっくり一緒にやるのもいいかもしれないですよ☺️☺️- 2月25日
-
あっちゃん
もうすぐ幼稚園だし息子だけ出来ないのは
恥ずかしいと思って焦ってたのも
あるのかもしれません。
その結果結局出来ず寝てしまって(..)
幼稚園入ったらみんなと一緒に
出来る様になるかもですね!
今は一緒にやっていきます!
はじめてのママリ🔰さんのお言葉で
気持ちが楽になりました。
ありがとうございました!- 2月25日
はじめてのママリ🔰
片付けって性格あると思います!
うちの年少は、入園から片付けはスムーズなほうだったかなと思いますが、代わりに他に園でできてないこと色々ありました。それでも今(年少終わり)はかなり成長して、できてなかったこともいろいろできるようになりましたよ!
なので、今できてないからとイライラしすぎなくてもいいかなというのが経験からの助言です😃入園前に完璧じゃなくて全然いいと思います。クラスメイトもなかなかお片付けできない子とかいたみたいです。先生も慣れてると思いますよ!
うちのやり方ですが、2歳過ぎからずっと徹底してたのが、
・おもちゃを勝手に取れない場所に置いて、1つ出す前に1つ片付けるというルールにする
・片付けないと次ので遊べないので、どちらにするか本人に選ばせる
・片付けの箱はめちゃくちゃシンプルなダンボールのみとか。蓋なし、仕切りも仕分けもなし。子供だけでやれる簡単な片付け。
という感じでやってきました😊3歳過ぎには当たり前のように片付けるようになって、自分でおもちゃを取れるようにしても、先に片付けてから次を出すことが染み付いてるみたいで、次々どんどん出すことはないです!
-
あっちゃん
お返事が遅くなってすいませんm(__)m
年少さんからスムーズに出来る様に
なってくるんですね。
だとしたら息子もこれからって
感じですかね^^;
今は出来なくても良いと思っても
良さそうですが私の勝手なイメージで
幼稚園に入った子はトイトレとかは
個人差ありそうですが片付けは
もう出来てると思ってました。
2歳過ぎから片付けを徹底してたんですね!
やっぱ仕分けない方が良いですかね。
細かい物は仕分けしてるので(..)
息子が率先して片付けが出来る様に
私もサポートや工夫しながら
やっていこうと思います!
助言ありがとうございます!- 2月26日
あっちゃん
歌を流すのやった事ないです^^;
そういう事でも片付けてくれるんですね。
私もお片づけの歌を流してやってみます!