
同じ保育園で働くか悩んでいます。子供とは別の部屋での保育を提案されました。同じ環境で働く方の経験を聞きたいです。
子供と同じ保育園で働くか迷っています💦
求職中として、企業主導型保育園に決まりました。
そして見学に行った際、私が保育士免許を持っていることを言うと、ここで働かないか??と言われました。
そこで働くと、保育料もかなり安くなりいいなとは思います。
子供とは違う部屋での保育をしてもらうと言われたのですが、実際子供と同じ保育園で働いていらっしゃる方はどうですか??💦
また、自分が仕事が入ってない日や少し買い物して帰りたい…というときに預けにくいですよね😅?
実際お子さんと同じ保育園で働いてらっしゃる方、教えていただきたいです🙇♀️
- nanana(4歳5ヶ月, 5歳11ヶ月)

純ちゃん
私ではなくて申し訳ないのですが💦
長男が通っている幼稚園の先生方が何人も自分のお子さんを同じ園に入れてますよ😊
クラスは受け持たないようにしているようですけど。お子さん方、皆普通に「ママー!ママー!」と叫んでいますが😅
先生方は上手に対応されています。
先生がお休みの時は、お子さんも休んでいる感じはあるかと思います💦

ぴかぴかブー☆
私立保育園です。私はパートで9時30分から15時30分の勤務で、娘は8時半から16時分までです。買い物したり、銀行行ったりさせてもらっています。私が休む時は娘も休みです。

はじめてのママリ
働いてますー。
休みの日には預けづらいです💦預けたことありません🥺
お泊り保育のときに朝から預けるのも気を使いました。
あと、園庭遊びや合同保育で会うと「ママー」って来るし、離れるときに泣いたりすると可哀想な気持ちと担任の先生に申し訳ない気持ちと…💦
逆に、ちょっとしたことでも教えてもらえるし、姿も見れるので安心な部分もあります😊

はじめてのママリ🔰
働いています!
有給の日、預けてますよー!
用事があって有給取るので、早くお迎えには行きますが、預けます!

ちょみ
下の子が0歳児の時、企業主導型に預けてわたしも働いていました。
他の先生もほぼ子連れ出勤だったので、気楽でした。
ママーと泣いたりしても、特に無理強いなどせずにわたしのところに連れてきてくれていました。
でも休みの日は子どももお休みしていましたー🧒🏽
子どもの園生活が見れるのはとても貴重でよかったです🙌
-
nanana
上の子は幼稚園でした??
そしたら、長期休暇とかどうしていました💦- 2月26日
-
ちょみ
上の子は保育園でした!!上の子と同じ保育園に入れず、企業主導型の入園はやむを得ずと言う感じでした💦
上の子が幼稚園に行ってるという先生もいらっしゃいましたよー!出れる先生で保育回してる感じでした!- 2月26日

ミ・◦・ミ🎀
企業主導型保育園で働いていました🙋🏻♀️
一緒に働いている先生で預けていた方居ましたが、先生がお休みの日でも子どもは来てましたよ❕早番で先に帰ってあとからお迎えに来る方も居ました☺️
うちの園は、休みでも(職員だけでなく保護者も)預けていいというスタイルだったので他の先生方も理解していました😆
他の方の回答を見て園によるのかな〜と思います😇聞いてみて決めてもいいと思います😌

けろけろけろっぴ
運動会とかお遊戯会ゆっくり
見れなさそうなので私ならやめときます🥺
コメント