
コメント

はじめてのママリ🔰
お子さんは何歳ですか?🤔💭

退会ユーザー
完母で1歳3ヶ月で断乳しました!
断乳するって決めた日からどんなに泣き叫んでも絶対にあげませんでした!
夜とかは私だと欲しがって全然ダメだったので泣いたら旦那にパスしたり、ドライブして紛らわしたりしてました!
3日間くらいは全然寝れないし泣いてばっかでしたけど4日目くらいからは少しずつ落ち着きましたよ!
-
ままり
コメントありがとうございます
昼間は泣いたらとにかく抱っことかします?それとも寝っ転がらせて泣かせときます?
旦那協力してくれるのいいですね😫
とりあえず3日頑張りたいです。
夜寝る時は抱っこなりして寝たら頻繁に起きないですか?- 2月25日
-
退会ユーザー
昼間はなるべく公園とか散歩とかで外に出たり、おもちゃとかテレビで気を紛らわせたりしてました!それができない時とかそれでもダメな時とかは抱っこして、抱っこしても落ち着かなければ泣かせといてました!
寝る時は抱っことかで寝付けば割と寝てくれてました!けど置くと起きたりだったので抱っこして座ったまま寝たりしてました😂- 2月25日
-
ままり
気を逸らさせれば大丈夫ですかね、それでも泣くのであれば少しだけほっときます😭
メンタル強くいかないとですね。
なるほどです。
寝かしつけも大変そうですね😓頑張らないとですね。- 2月25日
-
退会ユーザー
うちは気を紛らわせる作戦で昼間は割とすんなり断乳できました!夜はなかなか大変でしたけど😅
断乳は子どもも辛いけどママ側も覚悟が必須です😇
頑張ってください💪- 2月25日
-
ままり
今も外出て抱っこしてますが置くとふんぞり返ってギャン泣きなので心折れそうです🥲😭
- 2月25日
ままり
一歳3カ月です!
はじめてのママリ🔰
わたしは2歳になってから断乳したのですが、
まずは日中の断乳から始めました!
お昼寝が上手に出来て、
日中おっぱい触らずに過ごせるようになってから
夜間断乳も加えていきました🙆🏻
おっぱいには絆創膏を貼って毎日過ごしてました🤔💭
泣いたらほかのものでごまかすようにしました!
夜泣いた時はひたすら触れ合って抱っこして安心させて寝かせました😊
ままり
そうなんですね!
二人目希望しててやめさせたいんですよね😭
日中から慣らす感じですね!
なるほどです。
頑張ってみます😫