※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はっさく。
子育て・グッズ

4ヶ月から寝返りを始めた男の子が、そのまま動けず困っている。寝返りを繰り返し、泣いている。対処法はあるでしょうか?

もうすぐで5ヶ月の男の子なんですが
4ヶ月入った頃から寝返りし始め
すごーいって喜んでいたのはいいんですが
寝返りするとそのままその場から動けず
最初は近くにあるおもちゃなとで遊んでくれてるんですが
少し経つと ぎゃーって叫び出します😭
仰向けに戻してもまたすぐ寝返りして…また戻しての繰り返し。前に進めなくて泣いてるのか仰向けになりたいのか😓
成長はとても嬉しいのに疲れます…
何か対処法はありますでしょうか?

コメント

ナイキ

初めての寝返り、嬉しいですよね🥰
対処法は特にないと思います😅
うつ伏せでしばらく遊んで、嫌になったら戻してあげて…
だんだん力もついてきて、うつ伏せで遊んでいられる時間が長くなってくるし、そのうち寝返り返りができるようになりますよ😆

夜寝てから心配になりますが、保健師さんに相談したら、首がしっかり座っていれば、そこまで神経質にならなくて大丈夫と言われました!

  • はっさく。

    はっさく。

    嬉しかったです😌
    首座りがちょっと遅かったので
    寝返りが早くて喜んでいたら
    すごい大変じゃん💦って感じです笑笑
    そうですよね、少しずつ成長していくことを気長に待ちます😍

    • 2月25日
ちなつ

最初はそんなもんだと思います、うちもそうでした😂
最初のうちは無意識に寝返りしちゃうんだと…😅
うつ伏せに慣れて背筋とかついてくるともっと体もあげられてそのまま遊んでくれると思います🥰

  • はっさく。

    はっさく。

    やっぱりそうですか😂
    もう少し気長に待ちたいと思います😂

    • 2月25日