※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

トマト缶から化学物質が溶け出す可能性があるため、乳幼児には影響があるとのこと。外食時のトマトパスタ摂取に心配がある。

トマト缶が身体に悪いと聞きました。
調べてみたら酸によって缶から化学物質が溶け出すとのこと…家での料理ではトマト缶は使いませんがパスタ屋に行くといつも子どもはトマトパスタを食べてました。パスタが好きなので外食の時はパスタを食べによく行ってました。
すごく心配になりました…大人は毎日100缶食べたりしない限り影響はないけど、乳幼児は少量でも影響がある、と書いてました。すごく心配です。

コメント

はじめてのママリ🔰

う〜ん🤔
心配ならパウチにすればいいですし、(まぁパウチもアルミなので一緒かな💦)
危ないと思うなら食べなければいいと思いますよ!
少なくとも今健康なら安心してください。
こういうこと書きだすとキリがないです💦
信じる信じないはご自身で判断されてください。

はじめてのママリ🔰

私も使わないようにしてます!

はじめてのママリ🔰

さすがにそれで影響でてたら今まで何十人、何百人と影響出てるはずなので
そこまで過剰に気にする必要は無いと思います!

それを言ってしまえば本当に食べられないものばかりですし
外食時のお肉なんて安いところはほぼ外国産ですし
野菜も無農薬じゃないものとかも多いと思います😱

パンとかもマーガリンや乳化剤など色々子どもは食べない方がいいって言われるもの入ったものばっかりですし…😞

はじめてのママリ🔰

缶ジュースとか飲み物もそうですし、アルミ鍋も悪いって言いますよね、プラスチックだって溶けるって言うし。
基本的にネットで何かしら「食材+体に悪い」という調べ方をすると、ほぼほぼ全ての食品や食材の体に悪い情報が見れますよ笑。

取り過ぎると何でも悪にはなります。
気になるなら取り敢えず子供にはやめてみては?
普通のただのトマトでさえ取り過ぎるとカリウムの摂りすぎになり、心臓や腎臓の機能に負担をかけ、手足のしびれや不整脈などの不具合を引き起こすとされてるらしいです😅