![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![イリス](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
イリス
東京都内、正社員、事務職、手取り17万。
ボーナスなし
土日祝日休み(元々は土曜日と火曜日休みだが、保育園のために変更)
時短で10〜16時勤務。本来は9〜18時。
時短は3歳まで、とかいう規定がないので(産休育休復職育児が私が初めてなので、めっちゃ融通きく)
給料は低いです。でも、融通きくのがめっちゃいいです。子供の体調不良はもちろん、行事やお誕生日など、事前分かれば有給取れます。独身〜産休前も自分のお誕生日(月初で締め日あるのに)はお休みにしてたくらい。笑。
給料も大事ですが、育児中だと体調不良やイベントなど融通きくとかフォローし合うのが当たり前とか、そういう面も大事にしたいですね。
コメント