
コメント

えまちゃん𝗺𝗮𝗺𝗮👩🏻
私も娘を妊娠中わりと早くに
悪阻始まって苦しみました😢
毎日吐いてばかりで
飲み物も食べ物も受け付けなくなり
脱水症状を起こしてたみたいで
入院して24時間点滴してました😢💭
15週頃から落ち着き始めましたが
妊娠後期にまた逆流性食道炎に
なりかけてたのか夜寝ようとすると
胃酸が上がってくるような感じがする
ってのが頻繁にあって辛かったです🥲

うさまる
一人目の時は妊娠が分かってから1週間以内くらいで悪阻が始まりました😭
毎朝空腹なのに吐いて食べたものも吐いて今はまで飲めていた水も飲めなくなって、何もせずにソファで横たわる2ヶ月間でした..。
点滴をしてもらったり水分補給しても吐いてしまって6キロ体重も落ちていたので、かなり辛かったです💭
妊娠18週目辺りから軽くなってきて毎朝一度吐いたら一日乗り切れるようになりましたが、産まれる日まで吐くことは無くなりませんでした....
二人目妊娠中ですが、悪阻ピーク期を迎えた途端食べないと気持ち悪いパターンのつわりでしたが、一人目と違って水分は取れて食べたら楽になってました👍 妊娠15週迎えた途端パタリと悪阻が終わりました!
長々とすみません、、ほんっとうに辛い日々ですがお体を大事に過ごしてくださいね😌💭
-
ママリ
それはきついですね💦
お腹は空くのに何か食べると気持ち悪くなります😭
まだ吐いたことはないのですがこれからどんどん酷くなりそうで…
あと3.4ヶ月の我慢と思えば頑張れます!
ありがとうございます(^^)- 2月25日

N&Rママ
私も始まったのが早かったです
1人目は出産まで悪阻が終わらずに吐いてました。
初めての妊娠で何もわからず、食べても飲んでも吐くだけなので、何も口にしなかったらケトンが出ていて点滴に通いました。
2人目も同様に血まで吐くくらいにひどくて点滴にも通いましたが、1人目の経験があったので、水分だけはとるようにしていました。
2人目は軽いと言われますが、安定期に入ると治まりました。
ただ妊娠糖尿病になり食事管理の日々になりましたが…
そのぶん出産に関しては2人とも安産で早かったです
私は妊娠が合わない体質なんだな~と思ってます
無理せずに辛いときは先生に相談してくださいね😊
-
ママリ
この気持ち悪さがまだまだ続くのかと思うと辛いですよね…
甘い飲み物飲みがちなので妊娠糖尿病には気をつけたいと思います(><)
このまま悪阻が酷くならないように願うばかりです😣
ありがとうございます🙇♀️- 2月25日

双子ママ
私は6週くらいに始まって12週には終わりました😖🙌🏻
やはり悪阻は人によって全然違いますよね。
私の家族は皆、悪阻軽かったらしく私自身も悪阻重い方と比べたらかなり軽い方だったと思います。遺伝とかもあるんですかね、、
-
ママリ
食べ悪阻がきついです…
あと数ヶ月で治まればいいですけど😢
ありがとうございます🙇♀️- 2月25日
ママリ
まだ吐くというのはないのですがいつそこまで酷くなるか怖いです😣
24時間点滴はきついですね💦
あと3.4ヶ月で落ち着くことを願います🙇♀️
えまちゃん𝗺𝗮𝗺𝗮👩🏻
あまりにも酷くなるようなら我慢したりせず早めに病院で
相談してみてください😢
ケトン体?にもよるかもしれませんが
点滴してもらえるはずです!
私は無理して我慢した結果
入院からの24時間点滴になりました💦
早く主さんの悪阻が
落ち着きますように…🙏💭
ママリ
我慢するのはよくないんですね😣
辛かったらすぐ相談するようにします!
えまちゃん𝗺𝗮𝗺𝗮👩🏻さんありがとうございます🥺