
コメント

とまと
詰め物ならコンポジットレジンといって、プラスチックの素材です。
被せ物であれば、CADCAM冠で、セラミックとプラスチックの間のような材料で、ほぼプラスチックの性質を持つ被せ物になります。
プラスチックなので、経年劣化(変色、着色など)しやすく、虫歯の再発もしやすいデメリットがありますが、保険適応です。

とまと
詰め物や被せ物の大きさにもよりますが、セラミックはオススメです!歯と接着性が良く、汚れも付きにくい素材なので虫歯にもなりにくいですよ!
烏龍茶さんが変えたい銀歯は被せ物タイプですか?
範囲が大きければ大きいほどプラスチックはあまりオススメしません。
しかし、お金の面もあるので、とりあえずプラスチックでされて、お金が貯まったらセラミックに変えても全然アリだと思います!
-
はじめてのままり
ありがとうございます!
結構大きくて学生の時お金なくて銀歯にしたんですけど(その時はまだ知識なくて)7番の位置なので口開けて笑うと気になって🥺- 2月25日
-
とまと
大きいのであればコンポジットレジンは強度がなく、割れますのでオススメしません💦
そして、7番の歯ですとCADCAM冠は保険適応外ですので、白にするならセラミックしかないかと、、🥲💦
見えるときになっちゃいますよね~、、他に銀歯が入ってないのなら余計ですね…
同じセラミックでも歯科医院によって金額が様々なので、直接聞いてみるといいですよ!納得いく治療法が見つかるといいですね!- 2月25日

ママリ
コンポジットレジンというプラスチック素材のやつですね。経年劣化しますし、虫歯の再発リスク高いので、白くしたいなら保険適用外のセラミックがおすすめです👌🏻✨
はじめてのままり
ありがとうございます😭
もし、入れるなら少し値段がしてもいいモノ?入れた方がいいですか?