![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
いたって普通です。
自分の意思がしっかりしてて賢い子です。
![す](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
す
長男も「とって」「あけて」と言葉で言えるようになるまで私の手持っていく事ありましたよ🙋♀️
届かなないものに対してするならしっかり意思表示だと思います!😊
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!!
そおなんですね😢
言葉が喋れるようになるまではクレーン現象はするんですね!
成長過程なら安心です🥺- 2月24日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
成長過程でクレーン現象っていうのはしゃべれない年齢なら普通にあるので。
クレーン現象するから自閉症なわけじゃなくて、喋れる年齢になっても喋らずにやり続けるから自閉症の子はクレーン現象するよと皆知ってるだけだと思いますよ。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!!
そおなんですね🥺
確かにしゃべれないと行動で自分のしたいこと伝えるしかないですもんね、、、- 2月24日
![みぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みぃ
うちの子は1歳3ヶ月ですが、最近クレーン現象あります😂
ですが、それ以外の部分で自閉症を疑うようなところはないし、自分の欲しいもの、やりたいことをママに伝える方法を自分で考えたんだなぁー誰も教えてないのにすごいなぁーとしか思ってないです😅
ちなみに元保育士で1歳児の担任やってましたが、言葉で伝えられるようになるまではクレーン現象ある子も結構いました!
その子たちは別に自閉症ではなかったので、クレーン現象があるからといって発達障害かもと思わなくて大丈夫です!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!!
保育士さんだったんですね🥺
いろんな子を見てきた方が大丈夫と言ってくれるのはここを強いです🥺💭
確かに息子なりに伝え方を自分で考えたってことですよね、すごいことなのに不安がってしまって息子に申し訳ないです🥲💦💭- 2月24日
![あずき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あずき
過去の投稿に失礼致します🙇♀️全く同じ状況なのですが、お子様はその後クレーン現象は減ってきましたか..?🥺
-
はじめてのママリ🔰
もしかしたらもー解決済みかもしれませんが、今では普通に言葉で遊んで欲しい、とってほしいを言ってきます!
- 7月25日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!!
とても不安に思ったので安心しました😢🤍