退会ユーザー
21時〜22時の間には布団入ってます!保育園でみっちりお昼寝して帰ってきた日は少し遅めだけど早く起きてしまった日は早めにお布団に行く感じです!!
布団入って15分あれば寝るかなーって感じですね!
にに
20:20〜20:40頃お布団いって
21時前後には寝ます😊
今日は20:25に連れて行って
21時ちょうどには寝てました🥱
絵本選んで布団→寝室で豆電球つけて絵本読む(自分の携帯で5分後くらいにアラームかけておく)→絵本読み終わったらアラーム鳴るまでゴロゴロダラダラおしゃべりタイム→アラーム鳴ったら「はーいおやすみの時間ね〜☺️」って伝えてそこからわたしは寝たフリモードに入ります(笑)
りのあ
20時から20時半の間で寝かしつけスタートして遅くても21時には寝てます☺️
うちはもうその時間には眠たくてたまらない位になってるので、お昼寝短くするとか動いて疲れさせるとかしたら早く眠くなりそうな気がします🤣🤣
優しい麦茶
まだ保育園に行ってなくて、お昼寝しない日もあるので19時半くらいに布団に入って、昼寝なしだと一瞬で寝ます!😂
20時に寝かしつけ始めて2時間半も寝ないなら、私ならいっそのこと22時くらいから寝かしつけ開始しますね!前まで上の子もそんな感じで、寝かしつけにすごい時間かかってましたが、その時間がもったいないと思って…
だったらリビングで一緒に遊んだり、家事をしたりして眠そうなタイミングで布団に行くことにしました!なかなか寝ないとまだやる事残ってるのに…ってイラッとしちゃうので😅
89
長くなりますが、脳科学に基づいた育児本を参考に、やってみたらどハマりしたので、ざっくり書きます↓↓↓
ポイント
①夕飯→風呂→歯磨き→寝室、と流れをルーティン化させる。
②風呂〜は全て間接照明。具体的には風呂場の電気を消して脱衣所をつける、出るときは脱衣所を消してその隣をつける、って感じで。子どもに光が直で入らないようにする。
③朝6時には朝日を浴びさせる。蛍光灯でもよし。寝ていても光刺激でメラトニン?は出るらしい。
こんな感じで、旦那にも協力してもらってとことん「光」を調節しています。
ぜひお試しあれ!です(^^)
もあきゅん
息子だけのときは
20時から寝かしつけして
21~22時には寝てました。
しかし娘が生まれてからは
「〇〇ちゃん嫌っ!」
「寝んねしなくないの!」
「あっちがいいの!」と
日付が変わるまで寝ない
こともあります😭
抱っこかドライブだと
結構寝てくれます。。。
コメント