※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

パニック発作の対処法や不安について相談です。リラックスが一番良いと思っていますが、考えすぎて悪化するのが怖いそうです。アドバイスをお願いします。


パニック発作もちです💦
発作は起きないのですが、不安になったり、動悸がしたり、
あーまたこと感じきたなーと思うけど、深呼吸したら大丈夫になります💦

夕方になると、また不安きたらどうしようーとか
色々考えたり、調べたりしちゃうんですが、
色々考えてる時間もよくないですかね?🥺

ありのままの自分でリラックスして過ごすのが1番いいですよね💦

頭で考えすぎて悪化したりしたら怖いので、気をつけたいです!
ご意見ください!🥺

コメント

はじめてのママリ🔰

私もパニック障がいです!

不安感や動悸なども発作の一部ですよ!
多分パニック発作からパニック障がいになってしまってるんじゃないですかね?
お薬などは貰ってますか?
貰っているなら落ち着くために1度飲んだ方が良いですよ!
貰っていないのであれば深呼吸を続けていくしかないかもです、、、

調べると関係ないのに怖い病気などが出てきてさらに不安になってしまうので、調べないでいられるなら調べない方が良いですよ!
絶対考えないのは無理だと思うので、別の事で気を反らしてみたら良いかもです!