![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
専業主婦で離婚準備中の女性が、保育園や市営住宅の手続きについて悩んでいます。離婚前にどのように進めるべきか、生活費の問題も含めて相談したいようです。
専業主婦です。
離婚の準備をしているのですが、どの順番ですればいいのか分からなくなってます…
保育園に入れて仕事を探したいですが、離婚前だと点数も低いですよね?
市営住宅など当たれば入りたいですが、それでもシングルじゃないとキツいですよね。
上記のことは、離婚していなくてもこれから離婚予定だと何か有利になるんでしょうか?
母との関係は良好で手助けはしてもらえますが、色々な事情があり一時的にでも実家に住む事は出来ません。
この場合は離婚の手続きを済ませてから、市営住宅応募→住所が決まれば保育園探し→仕事探し
になるんでしょうか。
かなり時間かかりそうですし、その間生活費もらわないとやっていけませんが離婚してしまっては養育費しかもらえませんよね。
皆さんどうやってるんでしょうか😭😭😭
- はじめてのママリ🔰(5歳2ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
離婚前提であることを役所に相談すれば、市役所も市営住宅も有利になると思いますよ👌
![ちい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちい
自治体にもよりますが、調停中ならひとり親と同じ扱いになっても、離婚前提別居の場合は認められないというところが多いかもしれません。
私の実家のある自治体もそうなのでどうしたものかと思っています😭
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
別居というか、仕事の目処がたてばすぐ離婚するつもりですが第三者から見ればどういう状況なのか、それが本当なのか分からないし調停中とか何か分かりやすいものがないと無理ですよね…
ちいさんも同じような状況ですか?
うちは夫の不倫が原因ですが、私と子供がこんなに大変な思いしなきゃいけないなんて、世知辛い世の中です😭- 2月24日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
一度役所に話聞きに行ってみます😭