※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とも
妊娠・出産

体外受精後、5週2日で胎嚢確認。胎嚢が小さいが中身も確認。エコー写真が不安。卵黄嚢と赤ちゃんの位置が気になる。次回エコーは3月3日。心拍確認を期待。

いつもありがとうございます🌸
体外受精後、BT19の5w2dで胎嚢確認できました!
前回は枯死卵で待っても待っても中身が空っぽで流産となりましたが…今回初めて中身も確認できました!

だけど胎嚢が7.4と小さめなのが不安です。
中身もあって一歩前進できたと嬉しくて泣いてしまったのですが、エコー写真を見ると正直何が何の部分なのかよくわからなくて💦
先生には卵黄嚢みえるね!この右の白い部分がこれから赤ちゃんになると思う!と言われたのですが…
検索魔してみてきたエコー写真はみなさんダイヤがついた指輪みたくなっていたので、どうなっているんだこれは?状態です😖

左の方にもモヤッと白い点のようなリングのようなものも見える気がするのですが、これが卵黄嚢なのか?
そうなると卵黄嚢と赤ちゃんになる部分がかなり離れているけど大丈夫なんですかね?

もう皆さんのようなダイヤの指輪状態は終わった後なんでしょうか?

本当に中身が初めて見れたもので無知でお恥ずかしいのですが、何となくでもわかる方いらっしゃいましたら教えてください💦
ちなみにこの週数で胎嚢がこの大きさで無事出産できた方もいたら…

次回エコーは3月3日の予定です。
望みすぎはダメですが、無事心拍確認できたらな〜なんて思ってしまいます🥲
よろしくお願いします🙇‍♀️

コメント

ある

こんにちは〜✨
ご妊娠おめでとうございます。

顕微受精で妊娠して安定期を迎える者です🙋‍♀️

私は5w1dで胎嚢6mmでした😊
6w1dで卵黄嚢もエコーにはっきり写らないぐらい小さなもので、
心拍確認できたのも7w入ってからです。
妊娠初期のエコーを見返しましたが卵黄嚢がわかるのは8wだけでした笑

5wでしっかり見えていますし、
何も心配することないですよー(^^)!!!!!

これからの成長が楽しみですね。

  • とも

    とも

    こんにちは〜!
    ありがとうございます😢

    そうなんですね!
    あるさんもおめでとうございます🌸

    先生が言っている赤ちゃんになる部分というのが胎芽というものなのでしょうか?
    卵黄嚢も見えると言われたのですがこの写真ではどのあたりのこと言っているとおもいますか??😭

    質問ばかりすみません💦

    • 2月24日
  • ある

    ある

    ありがとうございます☺️✨

    はい、赤ちゃんになる部分が恐らく右側にある白いもので胎芽です。

    私の場合、もやもかかってない真っ黒の○状態だったので、
    写真で見る限りだと左側にもやっとしてるものが卵黄嚢だと思います😊🙌

    私に答えられる事であればお役に立てれば幸いです😆

    • 2月24日
  • とも

    とも

    返信ありがとうございます!

    胎芽と卵黄嚢はこんなに別々に離れて大丈夫なんでしょうか??
    検索してよくみるエコーだとみなさん指輪のようになってくっついているので😳

    本当に無知ですみません💦

    • 2月24日
  • ある

    ある

    他の方はくっついてるんですね🙄!!??

    自分のエコー写真を見てみると、8wで卵黄嚢がしっかり見えた時は、右側に胎芽、左側に卵黄嚢があってともさんと同じ配置でした。
    うっすーら、なんとなーく白いもやで繋がってるような感じで😂笑

    まだ5wなのでこれからはっきりしてくると思いますよ👌

    • 2月24日
  • とも

    とも

    私のイメージではダイヤの指輪を予想していたので、なんじゃこりゃ?!っていう感じでした💦
    この感じだと指輪が見える日数は見逃してしまった感じですね😅

    8wと同じとはとんでもなくスピードの速い子なんですかね?!

    たくさん返信ありがとうございます!とりあえず見えただけで感謝で落ち着いて待ちたいと思います!
    本当にありがとうございました🌸

    • 2月24日
  • ある

    ある

    なるほどですね〜🙄
    8wになるともっと大きく胎芽も卵黄嚢も見えますよ🙋‍♀️⭐︎
    5wで両方ともあるって安心していいと思います😊

    いえいえ😆🙌

    • 2月24日