

まる
もちろん参加したよ🙆♀️

まる
参加してない(できなかった)🙅♀️

ma
行くには遠くて旦那も仕事だったので行きませんでした😅
上棟式という形はしてませんが、
ご祝儀はいらないとのことでしたので渡してません、手土産もです!
弁当だけ営業の人に頼んでお金だけあとで渡しましたよ^ - ^
-
まる
回答ありがとうございます!
上棟式と言いましたが式まではなさそうです。実際に見たいし行きたいのですが、きっと行けそうにはないのでHMにも確認して必要であれば準備しようと思います☺️- 2月24日

ままり
上棟式自体してません!笑
ペットボトルをケースで差し入れてもらえるとって言われたので、後日見学の時にそれだけしました!
-
まる
回答ありがとうございます!
やはり式まではない感じですかね💧主人と話したのですが多分式自体なさそうです。
上棟のタイミングでなくても、差し入れはどこかでしたほうがいいのかなぁと思うのでまたHMに確認してみようと思います!- 2月24日

退会ユーザー
我が家も上の方と同じで上棟式してません、、、😅
鉄骨なので上棟式はしない方が多いと言われました、、、。何も準備もいらないし何もなくて良いと言われましたよ😊

はじめてのママリ🔰
主人が大工ですが、最近はコロナの影響で上棟式に施主が来ないことも多いようです。
祝儀は気持ちなので渡さなくても大丈夫ですよ。
昔はよく頂いてましたが、、、。
前日に行けるようでしたら
ケースのお茶等の差し入れや
お弁当の配達の手配はされるといいのかなぁと思います^ ^
-
まる
コロナで・・そうなんですね🙄
ご祝儀もするならいくらが相場とかも全くわからず💧
ネット情報を漁っています(笑)
お茶やお弁当についてはまたHMにも確認して、手配考えてみようと思います!- 2月24日

退会ユーザー
夫が張り切りまくってたので仕事抜け出し餅まきまでしました🤣
-
まる
回答ありがとうございます!
餅まき!凄いですね~😂
めちゃくちゃ盛り上がりそうですね✨- 2月24日
コメント