※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴー
子育て・グッズ

鼻水で1週間幼稚園を休ませているが、アレルギーか風邪か分からず悩んでいる。小児科で相談した方が良いか迷っている。

鼻水だけで、1週間ほど幼稚園休ませてます。
アレルギーなんだか(過去の検査でハウスダスト、ダニ系あり)風邪の鼻水なのかも分かんなくなってきました😂

毎日様子見てると、
朝方だけ鼻水たまーにクシャミがあり、お昼にはすっかり治ってます。
今朝鼻の中に鼻水が溜まってる?すすってる感じがあって念のため、今日も休ませました。

10月くらいから、ずっと朝は若干鼻水出てます😂
部屋も寒くないように、常にストーブと加湿器、換気してます。

ただ幼稚園からは
鼻汁など軽症でも休園してください。と言われているので
とりあえず休ませてます。

これは、小児科で相談した方が良いでしょうか?
どうしたら良いかわかりません💦💦
コロナ流行ってる間は、仕方ないかもしれませんが😭

コメント

まるこ♫

耳鼻科いってみたらどうですか?
息子がハウスダストアレルギーです。年中鼻水でてます。アレルギーの鼻水と風邪の鼻水はちがいますよ!耳鼻科いけばおそらくすぐわかります!

  • ぴー

    ぴー

    耳鼻科が良いんですね😊
    小児科しか頭になかったです!行ってみます🙋‍♀️

    • 2月24日
︎︎︎︎︎☺︎

10月から朝鼻水、日中は出ないという事なので娘と同じ寒暖差アレルギーなのかなと思いました。

ガクンと気温が下がったり、上がったりする時期に鼻水や咳などが出ます。
気温が安定してると出ないです。
小児科で小学校上がるくらいに一旦落ち着くと言われてます。

年初から幼稚園に通っていてその時には園に伝えてある(毎年この時期に症状が出て薬は飲んでることを伝え)ので咳鼻水あっても行かせてます。

  • ぴー

    ぴー

    私も寒暖差アレルギー?なのかハウスダストなのか、娘とおんなじ鼻水が出ます😂
    幼稚園からも『寒暖差アレルギーかも?』と以前言われた事がありました。
    小学生なるくらいに落ち着くんですね💡😊
    耳鼻科で調べてもらって、原因分かれば幼稚園行かせられそうなので行ってみます✊✨

    • 2月24日
アテ

お昼には治ってるなら何かのアレルギーの可能性の方が高いと思います。
1度耳鼻科で相談してみるのもいいと思いますよ。
アレルギーだとわかれば幼稚園にも行けますし…😅
ちなみにうちの子も寒暖差で朝だけ鼻水ありました。寝室にオイルヒーター置くようにしたら無くなりました。
でも…常にエアコンつけてる環境なら違う気もしますね💦
過去の検査でハウスダストがあるならハウスダストが濃厚な気がしますが…冬って布団とかでホコリ舞いやすいですもんね😩

  • ぴー

    ぴー

    やはりアレルギーの可能性高いですよね😅幼稚園に安心して行かせるためにも、耳鼻科行ってみますね!
    札幌なので窓も凍って開かなくて(笑)
    冬はなかなか換気出来ないので、空気清浄機まわしてるけど、どのくらい効果あるんだか、、😰
    早く幼稚園行かせてあげたいです😂

    • 2月24日