
旦那に育児を否定されショック。自己肯定感低下。肯定されたい気持ち。他のお母さんも頑張っている。
自己肯定感爆下がりなんで誰か褒めてください😂
旦那に離婚を切り出した際に親権で揉めました。
「お前の育児は信用できない」「俺がやった方がマシ」と言われました。
4歳と1歳の2児の母です。
旦那は少ない休日(月3日前後)以外は育児家事ノータッチ
単身赴任もしたりしてこの4年間私は仕事をしながらほぼワンオペでした。
その間旦那は、パチンコ風俗ゴルフ等で連日遊び歩き好き放題。そうとは知らず旦那も仕事頑張ってるから、と思い私は1人で全てこなしてきました。
少しでもモチベーションを持ってほしくて、些細な事でも褒めて煽てて持ち上げてというやり方で旦那の育児を肯定してきました。
しかしそれは結局彼の無駄な自信とプライドに繋がっただけで、私には否定的な発言ばかり。
そして上記のような発言をされました。
考え出したら止まらないですが、パートナーにこんな事言われるってショック過ぎて🤣
間に受けるべきじゃないと思う自分と、間に受けてしまう自分がいて情緒が不安定です。
いや、世のお母さん。皆子育て頑張ってて偉いですよね?自分で言うのもなんですが🥲
なんか自分で自分を褒めないとやってられなくて。
今日もママさん皆お疲れ様でした😢🤍
- はじめてのママリ🔰

yu
そんな旦那さんの言葉、気にしちゃダメですよ!!!
ママが今まで頑張ってきたからお子さんたちはここまで育ってきたんです🥺
子どもが元気に楽しそうに暮らしてるのはママが愛情注いで頑張ってるおかげだと思います!
みんな頑張ってて偉い!!!💮💯🙆🎊
と私も思うようにします🤣

ママリ
そんな家に居ない(仕事してるけど)平日はノータッチな奴に(旦那さんに失礼します)
何言われても気にしなくていいです😳
今お子さんが元気に育ってるのってママが居るからですよ!!
可愛いくスヤスヤ寝てるのは
今日もママさんが頑張ったからある寝顔です🥺

退会ユーザー
そういうこといえる人って育児したことない人ですからね😂😂😂😂
何をどう信用できないのかまずお手本見せてもらいましょう✨
その場でできたとしてもそれずっと続けられるんですかね😶
真に受けてる時間がもったいないです😑!!
コメント