

空色のーと
目を付けられる、と言うと語弊がありますが、注意して見ていかないといけないご家庭だな、とは判断されると思います。
悪い意味で監視をするのではなく、ママからのSOSを出しやすいようにしてくれると思いますよ☺️

はじめてのママリ🔰
私は育児相談もやってる支援センターで働いてますがその人の話の内容にもよりますが児相には連絡せずにまずは市の保健課に連携をとっています!
空色のーと
目を付けられる、と言うと語弊がありますが、注意して見ていかないといけないご家庭だな、とは判断されると思います。
悪い意味で監視をするのではなく、ママからのSOSを出しやすいようにしてくれると思いますよ☺️
はじめてのママリ🔰
私は育児相談もやってる支援センターで働いてますがその人の話の内容にもよりますが児相には連絡せずにまずは市の保健課に連携をとっています!
「虐待」に関する質問
虐待防止で保育園や学童に預けている方いますか? 三兄弟の育児が大変すぎて、毎日かたずけても一瞬でゴミ屋敷みたいになるしで、 仕事は一応していますが、自営業なので営業時間記載して、仕事ない日も日中は終わらない…
批判とか攻撃的なコメントは お控えいただければ幸いです🥲 子どもが1歳過ぎた頃から自我が強くなり 最近ではイヤイヤ期に片足突っ込んだような様子で 何に怒ったのかなぜそんなにも泣いて起こるのか 分からないことと色…
不快な思いをするような質問内容になってしまうかと思いますすみません。 息子に対して精神的虐待をしてしまう事について悩んでいます。 シングルマザーうつ病で生活保護を受給しています。 心に余裕がないというのは言…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント