
コメント

きりん
痒くてする場合と、反応が楽しい場合があると思います。
後者なら止めてって数回言ったら無反応を貫き通すといいと思います😊
反応ないと楽しくないので止めると思います👍
きりん
痒くてする場合と、反応が楽しい場合があると思います。
後者なら止めてって数回言ったら無反応を貫き通すといいと思います😊
反応ないと楽しくないので止めると思います👍
「1歳半」に関する質問
1歳4ヶ月の息子のご飯についてです! みなさんご飯のレシピってどーしてますか!? 息子は食べるのが大好きで、歯もしっかり生えている為1歳半くらいのレシピで今まで作ってたんですがレパートリーがつきそうで、、💦💦 …
息子(1歳半)を産んで以来レスです。私がしたくなくて断り続けてましたが、最近ようやくしてあげてもいいかも、、?(上から目線😂)と思い始めてきました。でもまだ授乳していることもあっておっぱいは触られたくありません…
10ヶ月の赤ちゃんがいます。 お座りが安定せず、ずり這いはしますが、はいはいはしません。 もちろんつかまり立ちもしません。 10ヶ月健診では、パラシュート反射が出ているので問題ない。次は1歳半で歩けなかったらフォ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
りんりん🍎
昨日意地になって何度も口を抑えてしまいました😭
今日は無視してたらそのうちやめました。
やっぱり飽きるまで放置の方がいいですよね。
でも、気にし過ぎてたのでそう言ってもらえて少し心が軽くなりました😌ありがとうございます!