※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

保育園の申し込みは遅いですか?シングルマザーの保育料はいくらでしょうか。保育園探しのアドバイスが欲しいです。

2歳2ヶ月の息子を保育園に入れたいのですが今からだともう申し込み無理ですかね、、、。

シングルマザーだと保育料いくらなんでしょうか。
認可保育園がよいです。。。。
保育園探すアドバイスなどあると嬉しいです。
現在わたしは子供を連れて働いてます…。

コメント

sa

4月入園ですか?
たぶん、申し込みが終わって二次、三次募集が始まってるか終わってるか…な時期ですかね💦
ただ、自治体によって異なるのでまずは役所で相談されることをおすすめします。
保育料も人によって違うので、尋ねてみてください。

みーちゃん

とりあえず役所へ行きましょう😊全部解決しますよ!
まだ間に合う保育園があるかもしれませんし、保育料も教えてもらえますよ!

ライナー

2歳入園はかなり厳しいです😰
所得によって違いますしご実家で収入ある方と同居されてるとまた違ってきますよ💦

幼稚園の週5やってるプレ探すとかですかね…

はじめてのママリ🔰

最悪認可外に入れて途中入園を狙う感じになるかもですね…。場所によっては母子でも途中入園難しいです。うちがそうで、しばらく認可外でした…。高かったですが認可外も加点されますしね…🥲

2児のママ

わたしのとこは来週3次募集締め切りで逃すと5月になります🥲

はじめてのママリ🔰

認可保育園は自治体経由で入園申込します。
新年度入園(4月)は一次選考が終わってたりしますが、2次選考や、途中入園の申込だったりが出来るかもなので
まずはお住まいの市役所又は区役所へ問い合わせをしてみて下さい。
保育料は収入によって決められているのでそれも自治体に問い合わせると分かると思います。
お一人で頑張られてるとの事なので、ひとり親制度がある自治体であればそちらも案内してくれると思います

deleted user

以前子供連れて通勤してました。
激戦区で認可園は全滅、引っ越して3年目の今でも入れてないです。

子連れ出勤を不憫に思った無認可の園長先生が無理やりねじ込んでくれて、なんとか通ってます。

保育料は所得によります。
前年度非課税なら無料のはずですよ。

今から入れるかどうかは申し込みしてみないことにはわからないです。
コロナで辞退する人も多いらしいので絶対無理ってこともないと思います。