

はじめてのママリ🔰
私が行っている病院では計画分娩は37w以降からです。
病院によります。

退会ユーザー
産院によるとおもいますが、、わたしの通ってたとこはどこも37w以降でした👌🏻健康だからとはいえわざわざ早産にする必要性はないといってました!

✩sea✩
ないと思います💦
推定で2500gでも、実際産んで小さかったら…ですよね。
36週ってまだ早産になりますよね?
その小ささで早産って、赤ちゃんのことを考えたら、出来ないと思います。
私、3人目の時、35週で2500g以上ありましたが、助産師さんに「体重じゃないから!37週まではお腹に入れてないとダメだから!持たせられるなら、37週までお腹にいさせて! 」とちょっと怒られました。

はるな
私が行っていた病院では一応37週〜出来るけど、でも38週〜のが安心と言われました。
2500g以上、特に問題なしでしたがそう言われましたよ。

ママ🫧🤍
私の行ってるところは計画分娩は37wからです!

退会ユーザー
私が通ってたところは38週以降でしたよ!
36週は早産になるので、むしろ母子どちらかに異常があるとかよっぽど早く産まないといけない理由がないとやってもらえないんじゃないかなと思います
ちなみに上の子は36週で推定2500gでしたが、その4日後に生まれて2200gくらいでした💦

portまま
第一子妊娠中です。33週で既に3000gを超していたのでこのまま先になると多量出血等のリスクがあるため母体と子供の安全のために37週0日で計画分娩と決まりました。(先生に説得されました)
しかし先生から説明があったのは、正期産でも体重があっても早く産まれたほうが肺の機能は少し弱い子が多いようです。
コメント