![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
11ヶ月の息子が納豆のお好み焼きを食べて手で顔を触り、赤くなった。アレルギー反応か悩んでおり、検査の時期を相談したい。
11ヶ月の息子に納豆のお好み焼きの手づかみ食べをさせたら
その手で顔を触り、触ったところが赤くなってしまいました。
使った食材は、
ひきわり納豆
卵
小麦粉
青のり
キャベツ
納豆の付属タレ半分 です😓
油は使用してないです。
今まで上記の食材を食べさせても体に湿疹が出たりとか他のアレルギー反応も出ていなかったと思うのですが、
肌に触れて赤くなるというのはアレルギー反応ということですよね?😭
上の子の時に食事の際口周りが赤くなったので小児科で検査をお願いしたら、検査を渋られたのですが、まだ今の段階で検査をするのは早いでしょうか😓
- はじめてのママリ🔰(2歳5ヶ月, 3歳10ヶ月, 6歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
たまごはアレルギー出てないんですか???
![すいか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すいか
アレルギーではなく、お醤油が口の回りについて、赤くなる子を見たことあります😌
もしかしたら、ソースにかぶれているのかも?!と思いました
-
はじめてのママリ🔰
まだ1歳になってないので、赤ちゃん用のソース類も使用してないんです💦
肌が強いタイプではないのでアレルギーではなく単純にかぶれちゃっただけかもしれないですかね😓- 2月23日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちの子はつかみ食べ始めた頃は食材やらヨダレやらが顔についてよく赤くなってましたよ😊
すぐに引くようなら大丈夫かと思います😄
はじめてのママリ🔰
出てないです!
フレンチトーストとかも手づかみ食べさせたりしてたんですが、その時も特に反応は出てなかったです😓
退会ユーザー
あとは生焼けだったところを触ったとか、、、
ソースとかはかぶれやすいですが
アレルギーとはまた違うと思います!
はじめてのママリ🔰
赤ちゃん用のお好み焼きソースとかはまだ与えたことがなく、この段階でアレルギー検査をするのはまだ早いですかね🥲
退会ユーザー
アレルギー検査はかなり身体に負担かけますので
赤くなってしまっただけですかね?
蕁麻疹や湿疹みたいになれば
検査しても良いのかなー?と思いますが
機嫌もあまり悪くなければ
様子見でいいのかな?と思います!
口周りが赤くなるのは
あるあるだと思います!
うまく食べれず子供は
口周りに付いたりしますもんね
それで皮膚が弱いので
荒れちゃったり大人は
付かないだけで赤くなったりも
あるかもです
なので機嫌悪くて
明らかにやばい!と思ったら
検査してくれると思いますが
赤くなる?程度なら擦った
加減とかにもよると思いますので
とりあえず写真だけ撮って
またなれば小児科で相談しても良いと思いますよ!!