
義母が2週間ぶりの訪問を喜んでいる一方で、周囲と比較されることに戸惑いを感じています。実の娘と嫁の関係には距離があると思っており、保育園が始まったら月1回の訪問を予定していますが、周囲の反応が気になります。
前回は義父の誕生日でお祝いに行きました。
それから2週間、私が仕事なので明日は2人で行ってもらうことに、すると義母が
「〇〇見るの久しぶりー!嬉しい!」とLINEが…
2週間で久しぶりという感覚と、私は2週間に一回も会いに行くという感覚が違いすぎて…
だれだれは毎日LINEしてるらしい。
どこどこは3日に一回ごはん食べに来るらしい。
とか、周りの話をされて…私が会わせてないみたいに😥実の娘と、嫁とはある程度、距離があって当たり前なのではと思ってるんですが。。
保育園はじまったら月1にするつもりですが、すごく周りにグチを言われそうです、、、
- あき(4歳4ヶ月)

はじめてのママリ🔰
距離にもよるかもしれませんが、2週間に1度でも息子さんを連れて行って偉いと思いました😂
保育園始まったら基本的週末でしょうし、それで月2とか家族の時間がなくなって嫌ですよね😂

退会ユーザー
その気持ち分かりますー!
うちは2週間連絡取らなければご無沙汰です。って言われますから😂😂毎週末になればこちらの予定を伺うかのような遠回しの連絡をしてきたり…。
自分達家族だけの時間を過ごしたいですよね。孫に会いたい気持ちも分からなくもないですが、こちらの生活がありますもんね。
コメント