

はじめてのママリ🔰
うちの子がこども園ですが、預かり保育以外はみんな一緒ですよ😊
なので制服も教材費も一緒です。
預かりがある幼稚園って感じですね。

きなこもち
普通だと思います🤔
むしろ幼稚園からこども園になってる所が多い気がするので、幼稚園の名残り?が強い所が多いような🤔
個人的には、幼稚園と保育園のいいとこ取りだなと思ってるのでこども園いいと思いますけどね😌
幼稚園さんと合同というのがちょっと良く分からないんですが、1号認定も2号認定もみんな一緒のクラスにまぜこぜなので、同じ事をして過ごして、1号認定さんは幼稚園の保育時間までで帰宅、2号認定と新2号認定と1号認定だけど預かり保育の子達はそのままお迎えまで残るみたいな流れだと思います🤔

はじめてのママリ🔰
こども園は預かり保育時間以外は幼稚園と同じなのが普通だと思います🙃

真鞠
第2希望のこども園がそんな感じでした💡
幼稚園児と同じ学年?になったら、入園料や制服など結構かかる感じでした😇
その代わり、保育園にはない教育をしてもらえるのでいいなと思ってました☺️
結局我が家は、土曜保育の時間が短いのがネックで、別のほぼ保育園寄りなこども園の方に行きます😄
こちらは逆に、1号認定で入る意味あるのかってぐらい、中身は保育園です😂
コメント