
コメント

まり♡°
3万円は多いですよ💦
1万円にケーキか小物で十分です💓

かえわかママ
一万円と子ども用のお菓子とジュースで十分だと思います。
あとは、欲しいおもちゃとか服とかをリサーチして買うか…ですね。
うちは、聞かれたら今こんなんにはまってるとかこんな感じのオモチャほしいとか、服のサイズなんぼやからっては教えてました。
祖父母からの誕生日祝いのプレゼントでも5,000円程度のものしかもらってませんよ。
現金より物でした(笑)
ちなみに、私の娘は、私の妹(叔母)からクオカード500円分とスタイでした。
うちは、高価なものをもらってもお返ししないので…
来てもらって、一緒に食事して誕生日会しただけです。
-
聖奈
先日一歳のお誕生日を迎えました‥と、お誕生日会の写真とお菓子が届いたんです(汗)
何もあげてないし‥
届いた時はびっくりで‥
もうお誕生日は過ぎてます。
送ろうかと思ったんですけど、近々持って行こうかと思ってるんですけど‥
3万は多いですよね‥
多いよと、言ったらお前出すんちゃうやろ‥俺が出すんやから!と3万は譲らんようです。(泣)- 11月3日
-
かえわかママ
催促みたいで嫌ですね
それなら、なにか5,000円以内のオモチャか服をもっていっておわりますね。
一歳で三万…
毎年、毎年と考えると……。
大きな出費ですよね。
あと、クリスマスやお正月のお年玉もあるのに……。- 11月3日

neari
甥っ子のお誕生日ですよね??
家庭によるかとは思いますが、うちは甥っ子姪っ子にはお誕生日とクリスマスに大体5千円以内でプレゼントをあげてます(*´ω`*)
現金を包むのはお年玉と小学校入学時とか節目にしようかと。。。

退会ユーザー
誕生日なら別に現金包まなくてプレゼントだけで良いのでは
誕生会に誘われてご馳走ふるまわれるとかなら多少包みますが
-
聖奈
先日一歳のお誕生日を迎えました‥と、お誕生日会の写真とお菓子が届いたんです(汗)
何もあげてないし‥
届いた時はびっくりで‥
もうお誕生日は過ぎてます。
送ろうかと思ったんですけど、近々持って行こうかと思ってるんですけど‥
3万は多いですよね‥
多いよと、言ったらお前出すんちゃうやろ‥俺が出すんやから!と3万は譲らんようです。(泣)- 11月3日
-
退会ユーザー
独身の時ならまだしも自分達に子供が出来た時に相手にも同じ負担を強要するようなものですからね(^^;)
私はおすすめしませんがご主人が譲らないなら仕方ないですかね- 11月3日

☆新米ママ☆
プレゼントで良いと思いますよ(^ー^)

聖奈
先日一歳のお誕生日を迎えました‥と、お誕生日会の写真とお菓子が届いたんです(汗)
何もあげてないし‥
届いた時はびっくりで‥
もうお誕生日は過ぎてます。
送ろうかと思ったんですけど、近々持って行こうかと思ってるんですけど‥
3万は多いですよね‥
多いよと、言ったらお前出すんちゃうやろ‥俺が出すんやから!と3万は譲らんようです。(泣)
聖奈
先日一歳のお誕生日を迎えました‥と、お誕生日会の写真とお菓子が届いたんです(汗)
何もあげてないし‥
届いた時はびっくりで‥
もうお誕生日は過ぎてます。
送ろうかと思ったんですけど、近々持って行こうかと思ってるんですけど‥
3万は多いですよね‥
多いよと、言ったらお前出すんちゃうやろ‥俺が出すんやから!と3万は譲らんようです。(泣)
まり♡°
催促されてるみたいで嫌ですね(><)
3万円出してしまうとイベント事にお金を渡さないといけなくなる気がします💦
積み重なるとまぁまぁな金額ですし…。
確かに旦那さんからの出費ですがそれにしても多すぎるのでもう一度説明した方がいいと思います😂