![ママり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
産院での母乳育児方法が違い、母乳量が心配。五年前のやり方と今のやり方に不安を感じています。
5年前上の子を産んだ時は、
産院も母乳育児推進!で、私自身もすぐおっぱいが張ってガチガチになり助産師さんがマッサージしたり手で搾乳したり…ととにかくマッサージしてました。
一か月もすると完母になりその後も一歳すぎの卒乳まで完母でいけました💡
今回、二週間前に二人目を産み
その産院は、母乳が軌道にのるまでは下手にマッサージしたり刺激しない!張っても冷やす放っておく…黄疸でないようミルクに頼る
というやり方で、最初ガチガチに張ってたおっぱいも
退院後あまりはらなくなり…
母乳量もなんだか減っている感じがします( ; ; )
食事やストレスなどもあると思うのですが…
なんだか切なくて💔
五年前のおっぱいマッサージしてどんどん刺激するのは古いやり方だと産院で言われたのですが、
このまま母乳量増えなくて
減っていくんじゃないかと不安です😭
- ママり(3歳0ヶ月, 7歳)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私はマッサージしたことないですが、完母でいけました。上の子が5歳、下の子1歳で別々の産院で産んでますが、どちらもマッサージするように言われたことなかったです💦
コメント