
38歳の妊婦が不育症と出血リスクで不安。薬の服用を中止され、右の卵巣が腫れて痛みがあり、子宮収縮も。楽しい妊娠生活を想像していたが、不安でいっぱいです。
今日、妊娠7週にはいったばかりの38歳で10年ぶりになる3人目の妊婦です。
高齢出産と言われる年齢でリスクもかなり心配ですが、不育症で赤ちゃんが無事に育たないかもしれない不安…
1人目と2人目の間の子が流産した時に検査をして不育症だとわかり、二人目は小児用バファリンを毎日服用をして出産しました。
今回、引っ越ししたので病院が変わってしまい先生の方針で出血したら止まりにくくなるため服用はやめましょうと言われ飲んでません。
毎日不安で仕方ないです。
初診の時から右の卵巣が腫れてると言われ、6週の検診時に更に腫れており、今は右の下腹と股関節と腰にまで鈍い痛みがあります。
その痛みに刺激されて子宮収縮が度々あり、安静にしておくようにと言われてしまいました。
3人目だしと楽な気持ちで妊娠生活出来ると思っていたのに、不安でしかたないです…
- たもみ(7歳, 18歳, 21歳)
コメント

カバ子
わたしも4人目にして楽しいマタニティライフがおくれるかと思いきや初期からバタバタ色々あって不安です😢
母親が滅入っててはダメだよとは言われますが…なかなか切り替えが…
お互い元気な赤ちゃんに会えるといいですね👶🏻
たもみ
返信ありがとうございます!
陣痛の痛みや妊娠後期の動きにくさとか色々わかってるから、3人目にもなればドーンと構えたお母ちゃんになれると思ってたのに(笑)
妊娠って本当に同じって事がないんですね😌
お互い不安いっぱいですが、頑張りましょうね😉